セミナー・勉強会・イベント詳細うっかりエラー防止対策 心のよそ見・思い込み 低減トレーニング【大阪】
「エラーの瞬間、心の中で何が起きるか」がわかった!
現在のエラー対策は、ほとんど“システム”に対するものです。しかしヒヤリハットの発生要因は「確認を怠る」「思い込みで行動する」など、“人”にかかわる問題が多くを占めます。これに対し、ダブルチェックの追加で成果が上がらないことは、誰しも実感しているでしょう。エラーが起こる瞬間、「私たちの心の中」で何が起きるのか? 349件の検証事例をもとにスリップエラーやミステイクのしくみを解き明かし、「心のよそ見」「思い込み」の低減策(ヒューマン・トレーニング)を、体験型ワークで具体的にお伝えします。
「自分への気づき」を深めるワークでエラーを低減!
1.ダブルチェックだけで確認ミスは減らない
―システムへの対策、その落とし穴と限界
2.うっかりエラーの瞬間、心の中で何が起きている?
1)認知科学からみたエラーの3分類
2)349事例にみるエラーの瞬間、6つの心理
3)対策すべきは「心のよそ見」と「思い込み」
3.《実証》ヒューマン・トレーニングで
エラーが減った!
4.《実践》「思い込み」「心のよそ見」
防止トレーニング
―ヘルスカウンセリング技法、ゲシュタルト療法のワークを応用して
【ワーク1】いま、ここ、自分に気づく
【ワーク2】注意のフォーカスはどこに?
【事例演習】気づきのシートを用いた対策
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- 日総研
- 日程
- 2018/05/27 (日)
- 時間
- 10:00~16:00
- 開催地
- 大阪府
- 会場
田村駒ビル 大阪府中央区安土町3-3-9
- 参加費
一般:19,000円 会員:16,000円(1名につき・消費税込)
- お問合せ先
☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせは
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9 時~18時まで)★このセミナーのプログラム内容、受講対象、持参物品や今後の予定に関するお問い合わせは
メールにて受け付けています。tokyo@nissoken.com
お電話の場合は、TEL (03)5281-3721におかけください。(平日9時15分~17時30 分まで)
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!