セミナー・勉強会・イベント詳細はじめてのチームリーダー【名古屋】
リーダーを任され、とても気が重くなっている方の不安を解消する研修です。「丁寧でわかりやすい!」と評判の講師から、自身の経験・先人の知恵・成功事例・研究成果などさまざまな視点で、広く深くやさしく学べます。ポイント整理にもなりますので、新任リーダーはもちろん、リーダー育成の立場にある人にもオススメです。
1.リーダーシップって? リーダーは何をするの?
2.新人から慕われるコミュ力を磨こう!
1)新人の発言、思いをどう受け止めるか
2)見直しておきたい新人への確認方法
3)新人の報告を正しく受け止めるには
4)ミスした時、どう受け止め、フォローするか
5)指導者に必要な“きちんと叱る”技術
6)人間原基モデルを活用すれば新人へのアプローチが見えてくる
3.問題解決思考を磨こう!
1)やみくもに考えても解決策を見出すのは難しい
2)問題点をクリアーにする“ペンライト式解決思考”
3)優先順位と判断基準の考え方
4)細分化して整理する「ミーシー」という視点
4.スタッフの能力を知ろう!
1)スタッフの「現在地」と「目標」の把握
2)「目標」へ届くためにサポートできること
3)スタッフの弱み、強み
4)正しい評価法が分かるとスタッフへの見方が変わる
5.ポジティブ思考になろう!
1)いろいろ言われるとネガティブ思考になりやすい
2)発想を変えると気持ちも変わる
3)「ネガポ変換」でポジティブ思考を身につける
6.チーム力を発揮しよう!
1)大事なのは1人で抱え込まないこと
2)とっさの判断、采配ができるように日頃準備しておくこと
3)「指示」と「支持」を使い分ける
4)リーダーとしてどんな手立てが考えられる?
チーム内でスタッフの意見が対立している時
苦手な人に仕事をお願いしたい時/
緊急入院、急な検査、突然忙しくなった時
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- 日総研
- 日程
- 2018/02/25 (日)
- 時間
- 10:00~16:00
- 開催地
- 愛知県
- 会場
縁ビル 名古屋市中村区則武本通1-38
- 参加費
一般:18,500円 会員:15,500円(1名につき・消費税込)
- お問合せ先
☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせは
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9 時~18時まで)★このセミナーのプログラム内容、受講対象、持参物品や今後の予定に関するお問い合わせは
メールにて受け付けています。tokyo@nissoken.com
お電話の場合は、TEL (03)5281-3721におかけください。(平日9時15分~17時30 分まで)
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!