セミナー・勉強会・イベント詳細日本糖尿病理学療法学会 第3回症例報告学術集会 「この症例 あなたならどうする?―多職種寄れば文殊の知恵―」
理学療法士は、臨床において糖尿病を合併した患者を担当する機会が多くなっています。本学術集会では、糖尿病合併の対象者に焦点を当て糖尿病のチーム医療において、理学療法士が運動の専門家としての「糖尿病理学療法」の可能性を探ることを主なテーマとします。
テーマは「この症例 あなたならどうする?―多職種寄れば文殊の知恵―」とし、第3回となる本学術集会では、第1回、2回をさらに進化させるべく「より深い症例報告と議論」を目指したプログラムを企画します。また、「文殊の知恵」と表現したように議論の深化のためには、多職種での検討が必要不可欠です。これらも議論に反映できるようアドバイザーとして看護師、薬剤師、管理栄養士の各職種の専門家を招聘し、1症例を十分に議論できるよう各2時間のグループワークを行います。糖尿病理学療法は機能回復を主眼に置いた運動療法だけでなく他職種が理学療法士に求めていること、理学療法士が糖尿病のチーム医療において実際に行っていることなどを議論し糖尿病理学療法をさらに深める企画とします。
日本糖尿病療養指導士 更新のための単位について:
本学術集会は <1群>4単位、<2群>(単位数は未定)が取得可能です。
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 日本糖尿病理学療法学会
- 日程
- 2018/03/18 (日)
- 時間
- 9:30~15:00
- 開催地
- 千葉県
- 会場
幕張国際研修センター
千葉県千葉市美浜区ひび野1-1
- 参加費
会員:事前申込3,000円 当日申込4,000円
※事前申込は、必ず日本理学療法士協会のマイページからお申し込み下さい。
非会員(他職種):3,000円(事前申込・当日申込)
非会員(理学療法士):1,0000円 ※事前申込はございません。
- お問合せ先
事務局 君津中央病院 笠原啓介
千葉県木更津市桜井1010
Tel.0438-36-1071 E-mail:dpt0318@gmail.com
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!