セミナー・勉強会・イベント詳細臨床栄養実践協会第5回記念セミナー「新・食べ方の指導~見えない食後過血糖を防ぐ~」
【プログラム(予定)】
■講演1「正しい栄養情報の発信と行動変容」
演者:中村 丁次 先生(神奈川県立保健福祉大学 学長)
座長:田中 弥生 先生(駒沢女子大学 教授)
■講演2「新しい糖尿病の知識」(協賛:アボットジャパン株式会社)
演者:森 豊 先生(東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 教授)
座長:中村 丁次 先生(神奈川県立保健福祉大学 学長)※予定
■シンポジウム「新・食後過血糖を防ぐ食べ方・指導方法」
(1)足し算食べ・後食べで食後過血糖は防げるか
(2)コンビニ弁当と麺料理、どうやって選ぶ?食べる?
(3)アルコールの種類による食後血糖への影響とおつまみの選び方
(4)イタリアンは食後血糖を上げにくい?足し算食べで効果倍増
(5)回転すし、和食居酒屋での食後血糖を上げない食べ方
(6)おすすめの市販食品~食後過血糖を防ぐには
座長:足立 香代子 先生(臨床栄養実践協会 理事長)
■ランチョンセミナー(協賛:日清オイリオグループ株式会社)
「がん食事療法:がんを兵糧攻めにする免疫栄養ケトン食療法」
演者:古川 健司 先生(多摩南部地域病院 外科医長)
座長:古田 雅 先生(東邦大学医療センター 大森病院 栄養管理室 室長)
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 一般社団法人臨床栄養実践協会
- 日程
- 2018/05/19 (土)
- 時間
- 10時00分~16時30分
- 開催地
- 東京都
- 会場
大田区産業プラザPio コンベンションホール 〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 https://www.pio-ota.net/access/ 京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
- 参加費
会員:7,000円
非会員:10,000円
学生:1,000円当日受付にて現金でお支払いください。
- お問合せ先
一般社団法人臨床栄養実践協会
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!