セミナー・勉強会・イベント詳細平成30年度第1回生涯教育研修会
共催 :講演Ⅰ「味の素㈱」
※ねらい:超高齢社会を向かえ、シニア期の食に関する特徴や多様性を理解すること
により、適切な栄養食事指導に繋げることができる。
講演Ⅰ「健康寿命延伸を目指したシニア期の食について~味とにおいの感覚変化・食品摂取の多様性をふまえて~」
【共催:味の素(株)】
講師 味の素㈱イノベーション研究所 次長 林 直樹 先生
※ねらい:昨年度に引き続き佐々木先生により下記のテーマについて演習を含めて解説して
戴く。現在、管理栄養士・栄養士は、栄養食事指導や栄養マネジメントを実施する
うえでエビデンスに基づいた食事アセスメントが求められている。
適切な栄養食事指導等を行うために、すべての管理栄養士・栄養士がこのこと
について理解しておく必要がある。
講演(演習)Ⅱ・Ⅲ「食事アセスメントの重要性とBDHQの活用について」
講師 東京大学大学院医学系研究科社会予防疫学学分野 教授 佐々木 敏 先生
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 埼玉栄養士会
- 日程
- 2018/08/25 (土)
- 時間
- 10:00~16:30
- 開催地
- 埼玉県
- 会場
さいたま市浦和区岸町7-5-19 電話048-833-4111
- 参加費
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!