セミナー・勉強会・イベント詳細~嚥下困難食・介護食と向き合う~「美味しい介護食作りのための基礎知識講座」~
管理栄養士・栄養士講座
~嚥下困難食・介護食と向き合う~「美味しい介護食作りのための基礎知識講座」~
9月2日(日)13時~16時
受講費 12,000円
10月14日(日)13時~16時
受講費 12,000円
【講座企画にあたって】
弊社で開催している栄養ケアマネジメント講座の中で
毎回といっていいほど「嚥下困難食」のWordが飛び交い、質問が出ていました。
それだけ全国の管理栄養士さんは「嚥下」という問題に今立ち向かおうとしている
と感じています。
本講座では、嚥下障害の治療において非常に大切な「嚥下対応食」レシピを作成するにあたっての基礎的な知識をお伝えする講座となります。
また本講座の立ち上げに関しましては4つの特別養護老人ホーム様や2か所の総合病院様、
またそこに属する管理栄養士6名、医師3名の皆様のご協力やアンケートを経て企画していますが、本講座がすべてではありません。しかしながら、今までありそうでなかった「ミキサー食でも刻み食でもない嚥下対応食」レシピ作成に至るまで、少しでも管理栄養士さんに「美味しい」と感じてもらえる嚥下対応食を、超高齢化社会を迎える時代に備えて
今より気楽に作っていただけるような時代になれば…との願いを込めて企画しました。
~プログラム~
1、嚥下困難食は立派な治療食
2、なぜ嚥下困難食が必要なのか
3、嚥下困難食は刻み食ではない
4、嚥下がスムーズに行われているのは脳の働き
5、嚥下困難のメカニズム(機能的障害と構造的障害)
6、低栄養・脱水との相関性
7、嚥下障害の問題点とマネジメント
8、嚥下困難食の成功の秘訣~マネジメントのその先~
9、テクスチャーの条件
10、内科的疾患への対応(VF、VE、水飲みテスト)
11、ワーク型ディスカッション~各々の症例に合わせたRecipe交換~
12、増粘剤の(各メーカーの)特徴
13、質疑応答
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 株式会社メディカルフロンティア
- 日程
- 2018/10/14 (日)
- 時間
- 13:00~16:00
- 開催地
- 大阪府
- 会場
大阪市淀川区西中島4-2-26天神第一ビル909
medico美&健康school(株式会社メディカルフロンティア)
(新御堂筋線沿いのレンガ造りのビル、
1階にまこと薬局さんが入っているオフィスビルの9階です。
エレベーター正面のお部屋が自社セミナールームとなります。)
アクセス:JR新大阪駅から南へ真っ直ぐ徒歩7分
地下鉄御堂筋線 西中島南方駅から徒歩1分
阪急京都線 京都側改札口より徒歩2分
- 参加費
12,000円
(LINE@の会員様、弊社登録staff様は1,000円の割引がございます。*LINE@への登録方法は・・・
①以下の弊社公式サイトからQRコードを読みとってご登録ください。
https://www.medical-frontier-staff.com②下記のリンクから簡単登録ができます。
https://line.me/R/ti/p/%40wlf9587x
- お問合せ先
株式会社メディカルフロンティア 大草・石川・前田まで
- メールアドレス
- info@medical-frontier-staff.com
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!