セミナー・勉強会・イベント詳細糖尿病市民公開講座 第39回健康づくり提唱のつどい 「糖尿病を正しく理解し、できることから始めましょう―血糖値が気になっていませんか?―」
世界保健デーを記念して毎年開催している「健康づくり提唱のつどい」。本年度は全国栄養士大会に併催し、市民公開講座として開催します。血糖値が高い状態を放っておくと、糖尿病は確実に進行します。食事は、血糖値がちょっと高めの時期から見直し、毎日できることから改善することが大切です。
糖尿病とはどんな病気なのか、進行するとどうなってしまうのか、どのように食生活を変えることで予防が可能になるのかなどを、専門の医師・管理栄養士が分かりやすくお伝えします。管理栄養士による栄養相談コーナー(事前予約制)を開設するほか、参加者全員にお土産もあります♪
健康づくりや血糖値が気になる方、血糖値が高めのご家族をお持ちの方のご参加をお待ちしています。
≪内容≫
「糖尿病と合併症―糖尿病の予防、重症化予防のためにあなたができること―」(仮)
田村好史(順天堂大学大学院医学研究科代謝内分泌内科学 准教授)
「プロバイオティクス飲料の継続摂取が日本人2型糖尿病患者にもたらす効果」(仮)
高橋琢也((株)ヤクルト本社中央研究所分析試験研究所 主席研究員)
「食で防ごう糖尿病―糖尿病予防・改善のための栄養と食生―」(仮)
佐野喜子(神奈川県立保健福祉大学 教授)
<催し>
管理栄養士による栄養相談コーナー(事前予約制:先着30名、1人15分程度)
糖尿病予防・改善のための食生活について相談できるコーナーを設置します。糖尿病の疑いがある方または糖尿病の疑いのある家族を持つ方は、ぜひこの機会に、管理栄養士による栄養相談を体験してみてください。
- カテゴリ
- 一般 患者様
- 主催
- (公社)日本栄養士会
- 日程
- 2018/07/29 (日)
- 時間
- 13:30~16:30(開場 12:30)
- 開催地
- 神奈川県
- 会場
パシフィコ横浜 会議センター503
- 参加費
無料
- お問合せ先
(株)JTBコミュニケーションデザイン ミーティング&コンベンション事業部 プロデュース2局内
第39回健康づくり提唱のつどい係
〒105-8335 港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング
Tel.03-5657-0775
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!