セミナー・勉強会・イベント詳細第1部:【栄養学の基礎-臨床応用】、第2部:【嚥下障害に対するアプローチ・実技研修】
概要
AM:『栄養学の基礎~臨床応用』
【内容】
・栄養の基礎-評価
・各種疾患の特性に合わせた栄養アプローチ、実践
・血液データの診かた
・地域での栄養療法-セラピストの食事指導-
・嚥下障害と栄養
------------------------------------------------------------------------
PM:『嚥下障害に対するアプローチ・実技研修』
嚥下機能を最大限に発揮する姿勢・ポジショニングについて。筋緊張と接地面の関係。胸郭や頸部の可動性低下に対するアプローチ。開口、咀嚼へのアプローチを行います。
【内容】
① 胸郭・頭頸部へのアプローチ
② 舌骨上筋・舌骨下筋へのアプローチ
③ 口腔、咀嚼筋へのアプローチ
④ 姿勢、ポジショニングについて
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- リハビリ看護栄養研究会
- 日程
- 2018/09/23 (日)
- 時間
- 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:45
- 開催地
- 東京都
- 会場
東京都23区内で調整中 貸し会議室
- 参加費
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!