セミナー・勉強会・イベント詳細第28回呼吸ケアセミナー フィジカルアセスメントにもとづく呼吸ケア ~入門編から応用編まで~
概要
「3学会合同呼吸療法認定士 受験・更新点数25点」が取得できるセミナーです。
★必読!※お申込みに関して ご注意ください!★
お申込時に必ず以下についてご記入ください。
※正しくご記入いただかないと受付できない場合がございます。
■氏名
呼吸療法士認定更新用の受講証明書に印字されますので、正確にご登録ください。
■住所
案内状と振込用紙を送付します。正確にご登録ください。
■ハンズオンセミナー参加希望の方は、申込時にコース名(AかB)をご記入ください。
A.「聴診:応用」B.「人工呼吸器グラフィック:応用」
■メールアドレスについて
お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、ご案内メー ルが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
@jrcn.net
プログラム
■講義
【講演1】9:30~11:00「フィジカルアセスメントによる診断」
講師:皿谷 健 先生(杏林大学 呼吸器内科)(※講師変更しました。)
【講演2】11:10~12:10「ERでの呼吸の見方」
講師:藤岡 智恵 先生(飯塚病院 呼吸器内科)
【講演3】13:10~14:00「呼吸ケア入門(血液ガス、呼吸不全)」
講師:木村 雅彦 先生(杏林大学 保健学部 理学療法学科 )
【講演4】14:10~15:00「呼吸機能検査入門」
講師:南雲 秀子 先生(東京医療学院大学 保健医療学部看護学科 )
【講演5】15:10~16:00「画像の見方入門」
講師:飛野 和則 先生(飯塚病院 呼吸器内科)
質問コーナー 16:00~16:20
受講証配布 16:20~16:40
※スケジュールは一部変更になる場合があります。
■ハンズオンプログラム(定員制:別途お申込が必要です)
【ハンズオンA】13:00~15:00「聴診:応用」
講師:宮川 哲夫 先生(昭和大学大学院 保健医療学研究科)
定員20名
【ハンズオンB】13:00~15:00「人工呼吸器グラフィック:応用」
講師:伊藤 朋晃 先生(小倉記念病院)
定員20名
注)人工呼吸器を使った実習は含みません。基本的に座学中心のコースです
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- NPO法人 日本呼吸ケアネットワーク
- 日程
- 2018/11/04 (日)
- 時間
- 開始:09:30 | 終了:16:40 | 開場:09:00
- 開催地
- 福岡県
- 会場
JR博多シティ会議室 10階 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号JR博多シティ会議室 10階[
- 参加費
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!