セミナー・勉強会・イベント詳細口腔ケア 基本の“き” 〈講義と実習〉
ほとんどの要介護者はお口の問題を抱えています!
10:30~11:30
[講義1]まずはお口の中を知ろう
口腔内観察の方法/嚥下のメカニズム/飲み込みとむせ/誤嚥性肺炎とその予防/口腔ケアの必要性/お口が臭いのはどうして?/なぜ誤嚥性肺炎で入退院を繰り返すのか
11:40~12:40
[講義2]現場の症例から考える
嚥下障害とは/誤嚥性肺炎のチェック方法/なぜ、食べにくいのか/入れ歯の方のケア/歯周病の方のケア/出血や歯がグラグラの方のケア/舌の汚い方のケア/歯ブラシの選び方
(昼食)
13:40~14:45
[実習1]口腔ケアの実際(ケアグッズの知識と磨き方)
口腔ケアの手順/口腔ケアグッズの活用法/ケアグッズの実体験(ブラシの動かし方、スピンブラシの使い方)/介助する側・される側、双方から体験してみる
14:55~16:00
[実習2]困難事例へのアプローチ
認知症の方/麻痺のある方/誤嚥しやすい方/痰がいっぱいの方/お口が乾燥して汚れている方/経管栄養の方/うがいができない方/お口が臭う方
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- 株式会社円窓社 なるほどケア塾
- 日程
- 2018/10/28 (日)
- 時間
- 開始:10:30 | 終了:16:00 | 開場:09:30
- 開催地
- 東京都
- 会場
総合ケアセンター駒場苑 東京都目黒区大橋2-19-1総合ケアセンター駒場苑
- 参加費
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!