セミナー・勉強会・イベント詳細車椅子とシーティングの基本と技術
坐ることの意味と快適な坐位について学ぶことは、寝たきりや褥瘡・関節拘縮を予防するだけでなく、高齢者の笑顔を引き出すQOLを高めます。
10:30~11:30◎バリアフリーな住環境と用具の見直し
住宅のバリアフリーとは/段差の解消とスロープ/トイレやベッドから車椅子への異常/食器を含めた生活用具を見直す
11:45~12:45◎シーティングとはなにか
人の姿勢とは/日本人の暮らしと坐ることの意味/骨盤の傾きと施設の変化/支持基底面と動作について
13:45~14:45◎高齢者の疾患と施設の管理
なぜ寝たきりが問題なのか/高齢者に多い障害と疾患/片マヒや円背による昨日の悪化/座位こそ介助の起点/快適な坐位でQOLが向上
15:00~16:00◎快適な坐位と車椅子
車椅子の利用目的/クッションによる車椅子の調整/車椅子てせのフィッティングと適応/ポスチュアリングについて
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- 株式会社円窓社 なるほどケア塾
- 日程
- 2018/10/27 (土)
- 時間
- 開始:10:30 | 終了:16:00 | 開場:09:30
- 開催地
- 千葉県
- 会場
千葉県教育会館 千葉県千葉市中央区中央4?13?10千葉県教育会館
- 参加費
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!