セミナー・勉強会・イベント詳細中堅スタッフを活かす・伸ばす・育てる!
お申込みについて
・3名様以上のお申込みで,お一人様1,000円割引。5名様以上のお申込みで,お一人様2,000円割引。
・昼食は各自でご用意ください。
・参加人数が少ない場合は中止になることがございます。あらかじめご了承ください。
大切な人材を「一皮むけさせる」ためのかかわり方を身につけよう!
● 中堅スタッフへの教育・指導プログラムがそもそもない
● 指示待ちで,お願いするまでやってくれない
● 不平・不満が多く,『否』のオーラで周囲に悪影響を与える
● 感情の起伏が激しく,他のスタッフが疲弊する
● 自分には『非がない』と注意や指導に聞く耳をもたない
● 能力は高いのにリーダーシップをとってくれない
● 意見やアイデアをその場で発言せず,後(陰)でいろいろ言う
● 向上心がなく,新しい知識や技術を得る努力をしないで漠然と仕事をしている などなど
セミナー概要2
ねらい・プログラム
このセミナーでは,組織の中核人材として重要な中堅スタッフか?,組織に貢献できる人材に成長するためのかかわり方を座学とワークを通し?て学びます。業務をこなすことに問題のない中堅スタッフには頭こ?なしに「べき論」を振りかざしたり,欠点を指摘するた?けの指導た?けではうまくいきません。問題解決のためには指導者や管理者の経験た?けを頼りにした「勘と度胸」の指導から,「合理的なアフ?ローチ」への進化か?必要になります。中堅スタッフのさらなる戦力化を図るために,主体性を引き出す様々なアフ?ローチを獲得してくた?さい。
午前(10:00~12:10)
●中堅スタッフの特性を知る
・新人スタッフと同し?やり方ではなぜダメなのか?
・中堅スタッフの「やる気」のメカニズム
・個別アセスメントか?欠かせない ほか
午後(13:10~16:30)
●中堅スタッフの具体的な活用フ?ラン
・中堅スタッフの活用に必須の視点
・指導者か?やるべきこと
・明確なゴール設定か?ないことを「行き当たりばったり」と言います ほか
●中堅スタッフへのかかわりの具体的なポイント
・たた?褒めるた?けではダメ!
・対話しているつもりから,真の対話へ!
・相手を変えようとしない! ほか
●まとめ・質疑応答
北浦 暁子 先生
西武文理大学看護学部・客員教授,NKN代表兼ディレクター
1989年高知女子大学家政学部看護学科(現高知県立大学看護学部)卒業。1995年日本赤十字看護大学大学院看護学研究科修士課程修了。同大成人看護学助手,社団法人日本看護協会勤務を経て,2001年から看護コンサルタントとしての活動を開始。2005年千葉商科大学大学院政策研究科博士課程単位取得退学。2008年に看護コンサルティングファームNKNをスタートし,現在代表兼任。2009年より西武文理大学看護学部客員教授。看護職のモチベーション,コミュニケーション,リーダーシッフ?,マネジメント能力等の開発支援について,全国各地で年間100か所以上の講義・講演活動とコンサルティング,執筆を行う。主な著書は,『中途採用看護師をいかす!伸ばす!育てる』『新人看護師への学習サポート』『看護師のためのビジネススキル』(いずれも共著,医学書院)ほか多数。
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- 株式会社e-nus
- 日程
- 2018/10/21 (日)
- 時間
- 開始:10:00 | 終了:16:30 | 開場:09:20
- 開催地
- 東京都
- 会場
日本印刷会館 2階 201-203会議室 東京都中央区新富1-16-8日本印刷会館 2階 201-203会議室
- 参加費
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!