セミナー・勉強会・イベント詳細【 マンツーマン! 】心エコーナイトセミナー ( 大阪開催 )
講義概要
このセミナーは
・今から心エコーを始める
・心エコーの練習段階である
・Bモード画像が上手く出せない
という方にオススメするセミナーです。
「難しいところを整理して考える」ことにより、とても楽しくなる心エコー。
プローブの持ち方・動かし方から確実に習得できますので、「ゼロからのスタート」の方も大歓迎です。
予め送付するテキストに目を通すことにより、スムーズにセミナーに入ることができます。
プログラム
・ 心エコーの概念(座学)
・ Bモードによる評価(ハンズオン)
傍胸骨長軸像・短軸像の描出
心尖部四腔像・二腔像の描出
AHAの16分画
・ Mモードによる評価(ハンズオン)
Mモードの臨床的有用性
・ パルスドプラによる評価(ハンズオン)
ドプラによる拡張能・収縮能の評価
・ TDIによる評価(ハンズオン)
汎用機でもTDIができる!
セミナー概要
セミナー概要2
受講者の声(アンケート調査より抜粋)
■ 心エコーを難しく考えすぎていた。(大阪府 検査技師)
■ もう心エコーとれます!楽しみです。ありがとうございました。(鳥取県 検査技師)
■ 高いと思っていたが実際に来て見ると普通と思った。(大阪府 検査技師)
■ 確実にスキルアップできました。(香川県 検査技師)
■ 医師会の講義をお願いすることは出来ますか?(兵庫県 医師))
■ AHAの16分画がとても自然に、すぐに覚えることが出来た。(佐賀県 医師)
■ 遠くから来た甲斐があった。(北海道 医師)
■ 苦手だった四腔・二腔が簡単に出せるようになった。(島根県 医師)
■ 何が難しいのか、何故難しいのか、どうすれば解決できるか。とても親切にわかりやすく教えていただきました。(愛媛県 検査技師)
■ みんなに教えます!(大阪府 検査技師)
■ 心尖部アプローチが自信もてそうです。(鳥取県 検査技師)
■ 友達の紹介で来た。よかった。(愛知県 医師)
■ 全てのセミナーに参加させていただいています。どれもわかりやすいので安心して来れます。新しい企画を待っています。(広島県 検査技師)
■ プローブの走査が一連の動きで出来ることがわかった。検査の手順もわかり、大幅な検査時間の短縮につながりそうです。(青森県 検査技師)
■ 一連の検査の流れを教えていただき、検査時間の短縮につながりそうです。ありがとうございました。(大阪府 検査技師)
■ 各モードでの計測の注意点。よく理解できました。教科書に載っていないことってあるんですね。(富山県 検査技師)
株式会社 クリニカルサポート 代表取締役
西原 哲
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- 株式会社 クリニカルサポート
- 日程
- 2018/10/20 (土)
- 時間
- 開始:18:00 | 終了:21:00 | 開場:17:30
- 開催地
- 大阪府
- 会場
クリニカルサポート大阪サポートセンター 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目21番13号クリニカルサポート大阪サポートセンター
- 参加費
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!