セミナー・勉強会・イベント詳細もう一歩踏み出すための介助セミナー 単日コース③ もう一歩踏み出すための介助セミナー単日コース③
対象者の可能性を引き出す介助
この介助は適正な評価とハンドリングをベースとした介助です。
バイオメカニクス的な視点だけでなく、「介助という感覚刺激の入力」によって、「出力としての動き」を引き出していく神経生理学に基づいたアプローチです。
この介助はどんな対象者にも使えます。
運動機能はもちろん、意欲・認知・精神能力などさまざまな変化を引きおこす事が可能です。
介護職・看護職・理学療法士・作業療法士・介護支援専門員・柔道整復師・その他ご家族など、どなたでも参加能です。
少人数・実技中心・直接指導。
※実技が中心となります。動きやすい服装でお越しください。
※単日コースは①~④まであります。
※1日からお申し込みいただけます。
※どこから受講していただいても構いませんが、効率的な習得のためには①からの受講をおすすめします。
お申込み・お問い合わせ
一般社団法人白新会Natural being
TEL/FAX 06-7492-1397
HP http://moippo.org
プログラム
セミナースケジュール
実技 ケースカンファレンス
移乗(脇支持/体幹支持/後方から)
参加者の声
参加者の声(4日間コース参加者)
・利用者様を動かす介助と引き出す介助の違いが体感できた。
・受講することで介助のポイントが明確になった。
・今後も今より変化を見れるかもしれない楽しみで、仕事の新しい部分を発見できそうだと思った。
・研修を受けるまでは客観的で事務的な支援のみしか提案出来ていませんでしたが、本人様のどうなりたいか、どうしたいのかを丁寧に聞き取り、その真意に対して支援を行うことで本人の言動の変化を実感できた。
・安心されると出来る事が増えてくるので私自身の喜びにもなった。
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- 一般社団法人白新会 Natural being
- 日程
- 2018/10/17 (水)
- 時間
- 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:30
- 開催地
- 大阪府
- 会場
在宅看護研究センターおおさか 大阪府東大阪市森河内西1-34-21在宅看護研究センターおおさか
- 参加費
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!