セミナー・勉強会・イベント詳細脳卒中患者の歩行のみかた~大阪会場~
講義概要
脳卒中患者の歩行をどのような視点でみるか、問い直してみたいと考えています。
内反尖足の原因をどう考えるか、内反足はなぜ起こるのか、膝のロッキングをコントロールするためにはどうすればよいのか、それはなぜか、麻痺側の骨盤が後退して股関節屈曲位で歩くのはなぜか、どうすればよいのか等々、提案してみたいと考えています。
脳のことも、筋の特性のことも、関節構造のことも、装具のことも、その他の要因についても目を向けて脳卒中患者の歩行を考え、その学習と関わり方について解説します。
【本セミナーについて】
事前に『 脳を理解するための基本的な解剖学的知識と画像のみかた 』のご受講を推奨致します。
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- 株式会社gene
- 日程
- 2018/10/14 (日)
- 時間
- 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:30
- 開催地
- 大阪府
- 会場
大阪トヨペットビル 9階 大ホール 大阪府大阪市西区立売堀3丁目1番1号大阪トヨペットビル 9階 大ホール
- 参加費
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!