セミナー・勉強会・イベント詳細学校給食実施基準の改正点と食品衛生法の改正から見たHACCP導入義務化について
<好評につき第2弾!!> 学校給食関係者が知っておきたい最新情報
学校給食栄養管理者向けセミナーVol.2
学校給食実施基準の改正点と食品衛生法の改正から見たHACCP導入義務化について
改正食品衛生法が2018年6月13日(水)に公布されました。
それに伴うHACCPの義務化と学校給食衛生管理上からみた
HACCP導入をそれぞれの専門家の視点から実践的に解説いただきます。
セミナー後半では、ディスカッション・質疑応答の時間を設けています。
配属先の現場に即した問題にもアドバイスをいただけます。
日時: 2018年9月17日(月・祝)10:00~17:00(開場9:30~)
場所: ジャパンライムセミナースタジオ
東京都文京区本郷4-2-8-3F 東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩2分
受講料: 6,980円(税込)※昼食用のお弁当をご用意しています。
参加対象者:学校給食管理者等、(栄養教諭、学校栄養職員、学校栄養士、その他)
企画:株式会社オフィス田中
内容:
【第一講義】「学校給食実施基準の改正点について」
【講師】田中 延子 先生
【所属】株式会社オフィス田中 代表取締役 京都府立大学 京都和食文化研究センター客員教授 (元文部科学省 学校給食調査官)
【プロフィール】
学校給食・食育に関する講演・研修会等を通じて栄養教諭を目指す学生たちの指導を行う一方、日本の給食制度を海外に紹介するなどの活動を行っている。
【第二講義】「HACCPの義務化に伴う食品衛生法改正について」
「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の運用方法について」
【講師】佐藤 史郎 先生
【所属】株式会社オフィス田中 衛生管理アドバイザー
【プロフィール】
東京都の保健所、健康安全センター等で食品衛生監視員として長年勤務後、
学校給食等委託会社の衛生管理指導者として活躍。現在にいたる。
月刊「食品機械装置」、「食と健康」、「明日の食品産業」など
数多くのメディアで執筆中。
【質疑応答・ディスカッション】
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- ジャパンライム株式会社
- 日程
- 2018/09/17 (月)
- 時間
- 10:00~17:00
- 開催地
- 東京都
- 会場
ジャパンライムセミナースタジオ 東京都文京区本郷4-2-8-3F
東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩2分
- 参加費
6,980円
- お問合せ先
ジャパンライム株式会社 セミナー事業室
03-6683-6167
- メールアドレス
- seminar@japanlaim.co.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!