セミナー・勉強会・イベント詳細東海嚥下食研究会 ~地域連携の輪
【スケジュール・講師】
09:00 開場
09:30~10:00 セミナー受付
10:00~10:05 開会の挨拶 東海嚥下食研究会会長
四日市羽津医療センター 調理師長 石﨑 克彦 先生
10:05~11:05 講演Ⅰ『 回復期リハ病院・介護医療院・老健 調理師の一日の動き、
行事・イベントの取り組み 』
医療法人名南会 名南ふれあい病院 主任調理師 大木 直矢 先生
11:05~12:05 講演Ⅱ『 急性期病院調理師の一日の動きと嚥下食の取り組み 』
独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
主任調理師 山田 敏夫 先生
12:05~12:15 休憩・弁当引き換え後食事
12:15~13:40 ランチョン『 医療福祉機関での経験を生かした地域での取り組み 』
講師:活粋食堂 大橋 三四郎 先生
13:40~14:00 休憩 ~ 企業展示をお楽しみください ~
14:00~15:30 講演Ⅲ『 食事場面における摂食嚥下障害の評価 』
津生協病院 言語聴覚士 中森 玲子 先生
15:30~15:35 閉会の挨拶 東海嚥下食研究会顧問
鈴鹿医療科学大学 中東 真紀 先生
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- スズカン株式会社&東海嚥下食研究会
- 日程
- 2018/10/24 (水)
- 時間
- 10:00~17:00
- 開催地
- 三重県
- 会場
ラセーヌマリアージュ(旧四日市平安閣)
- 参加費
2,000円(お弁当・テキスト代含む)事前予約制 10月15日締め切り
ランチョンセミナーあり
- お問合せ先
スズカン株式会社 0593515131 担当 奥山
- メールアドレス
- okuyama@suzukan.ne.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!