セミナー・勉強会・イベント詳細ワークショップ-糖尿病療養指導の為に- 「医療従事者の悩み-その2-患者さんに伝わらない?」
開会挨拶 14:45~14:50
総合司会:杉原 仁 先生
講演1「きく、つたえる」 14:50~15:15
演者:齋藤宣彦 先生(聖マリアンナ医科大学 名誉教授)
座長:松岡健平 先生(済生会中央病院顧問)
講演2「患者の言うことに耳を傾けよ ~新米の開業医になって思うこと~」 15:15~15:40
演者:田嶼尚子 先生(東京慈恵会医科大学 名誉教授)
座長:杉原 仁 先生(日本医科大学付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科 教授)
休憩 15:40~15:55
講演3「家族ぐるみの糖尿病性腎症チーム医療-顕性腎症からでも蛋白尿は消失し寛解できるー」 15:55~16:35
演者:赤井裕輝 先生(東北医科薬科大学 糖尿病代謝内科 教授)
座長:大庭建三 先生(常盤平中央病院)
休憩 16:35~16:45
症例検討 16:45~18:15
司会:
及川眞一 先生(日本医科大学 名誉教授)
佐々木 敬 先生(東京慈恵会医科大学 臨床医学研究所 教授)
コメンテーター:
稲垣恭子 先生(日本医科大学付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科 病院講師)
長尾元嗣 先生(日本医科大学付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科)
「増殖性網膜症、慢性腎不全の進行した小児期から血糖コントロール不良な若年成人2型糖尿病患者ーなぜ血糖コントロールが改善しないのかー」
栄養士の立場から
演者:佐藤敏子 先生(日本医科大学付属病院 管理栄養士)
看護師の立場から
演者:菊永恭子 先生(日本医科大学付属病院 糖尿病看護認定看護師)
医師の立場から
演者:名尾敬子 先生(日本医科大学付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科)
閉会挨拶 18:15~18:20
世話人:及川眞一 先生
- カテゴリ
- 栄養士 医療従事者
- 主催
- 日本医科大学付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科、 公益財団法人結核予防会 複十字病院 糖尿病・生活習慣病センター、 協和発酵キリン(株)、テルモ(株) (五十音順)
- 日程
- 2019/04/13 (土) ~2019/04/13 (土)
- 時間
- 14:45~18:20
- 開催地
- 東京都
- 会場
日本医科大学 橘桜会館 東京都文京区向丘2-20-7
- 参加費
- お問合せ先
【緊急連絡先】
協和発酵キリン(株) 担当:宮里 (携帯)080-3522-6316
テルモ(株) 担当:大浦 (携帯)090-7003-0083
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!