セミナー・勉強会・イベント詳細0NPO法人保健科学総合研究会 研修会 「第3期特定健診・特定保健指導とデータヘルス改革」について-保険者及び専門職に期待される役割-
平成30年度からの第3期特定健診、特定保健指導が始まります。さらには、「新しい日本のための優先課題枠」として、保険者のデータヘルス計画を強化し、企業の健康経営(コラボヘルス)との連携を推進するため被保険者の健康状態や健康への投資状況等をスコアリングし、経営者に通知する取り組みである「健康スコアリング」の実施についても検討されています。このような状況の中、保険者及び専門職に期待される役割や見直しされている基準等の研修会を開催いたします。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
開会挨拶:清水嘉与子
(当会会長/日本訪問看護財団理事長/元自由民主党参議院議員)
講演:「第三期特定健診、特定保健指導とデータヘルス改革について」(仮)
講師:高木 有生 室長
(厚労省保険局医療介護連携政策課データヘルス・医療費適正化対策推進室)
講演Ⅱ:「第2期データヘルス計画にかかわって」(仮)
講師:高階 恵美子氏(参議院議員/政調会データヘルス推進特別委員会副委員長)
講演Ⅲ:「がん予防の1丁目1番地は禁煙から」(仮)
講師:望月 友美子氏(日本対がん協会参事)
- カテゴリ
- 栄養士 医療従事者
- 主催
- NPO法人保健科学総合研究会
- 日程
- 2019/04/20 (土)
- 時間
- 13:30~17:00
- 開催地
- 東京都
- 会場
健保連 東京連合会 ハピネス・ケア 3F会議室
- 参加費
研究会
正会員1,500円/非会員5,000円
交流会 3,500円(17:30開始)
- お問合せ先
事務局 NPO法人保健科学総合研究会
〒114-0034東京都文京区湯島3-28-18 アドホームズ701
Tel&Fax:03-6803-2821
- ホームページ
- メールアドレス
- info@hosoken.or.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!