セミナー・勉強会・イベント詳細本気で特定保健指導をしたい人向け講座【基本編】
「特定保健指導」をこれから担当する方、まだまだ手探りの方、面談スキルを基礎から研きたいと思っている方、何をどこから勉強すればいいのか迷っていませんか?
限られた面談の時間内に、対象者のやる気を引き出し、ストレスなく前向きに目標達成へ導くためには、ある程度の知識と経験が必要です。
そんな方へ特定保健指導の基本が学べる講座を開催しています。
数々の現場で保健指導を実施してきた経験豊かな講師であるやまもとよしみさんが、実践に必要な知識や情報をお伝えします!
「なぜ?」「なにを?」「どうやって?」特定保健指導の基礎が学べる90分。
管理栄養士の方だけでなく、保健師の方も多数参加されています!
【講座内容】
1. 特定保健指導って何?
2. 特定保健指導でやること。
3. 初回面談のコツ
4. 質疑応答
【参加者からの感想(一部)】
●実際に特定保健指導を行う前に知識を高め、十分なスキルでのぞみたいと思い参加しました。また、色々なタイプの方を相手にどのようにコミニュケーションをすればいいかを知りたかったのもあります。カウンセリング、コーチング、ティーチングについてがよかったです。(管理栄養士・O様)
●初回面談に時間がかかるのでどうすれば良いか学びたくて参加しました。行動変容ステージの活用とコミュニケーションタイプを知ることが勉強になりました。(看護師, 保健師・K様)
●特保のストーリーの作り方が勉強になりました。(看護師, 保健師・田中様)
●栄養指導にいつかは関わりたいと思っていたため参加しました。自分のコミュニケーション能力を知るということが大事と思いました。(管理栄養士・S様)
- カテゴリ
- 栄養士 医療従事者
- 主催
- Eatreat株式会社
- 日程
- 2019/04/18 (木)
- 時間
- 14:00 ~ 15:30 (受付 13:45~)
- 開催地
- 東京都
- 会場
Eatreat株式会社 東京都中央区日本橋本町1-1-8 KDX新日本橋ビル3階
- 参加費
3,500円
受講料には消費税とテキスト代が含まれます。
- お問合せ先
対象者
管理栄養士・栄養士・その他保健師/医療従事者の方含む
特定保健指導初回面談のスキルアップを目指している方定員
20名支払い方法
銀行振込
振込先 :三井住友銀行
日本橋支店
口座種別:普通
口座番号:8297550
イートリートカブシキカイシャ
※振込手数料はご負担ください。
※お支払いに関してのご質問、ご相談はメールにてご連絡ください。
※振込手数料はご負担ください。
※講座の1週間前までにご入金をお済ませください。
※振込の際、講座日付(複数の場合は初日)と申込み者のお名前を必ずご入力ください。
申込み者と名前が異ならないようにしてください。
例)180802サトウハナコ
※複数講座や複数名のお振込みの場合はその旨をご連絡ください。申込締切日
2019年4月16日(火)お問い合わせ
03-6262-6515(担当:和田・中島)または media@eat-treat.co.jp持ち物
筆記用具
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!