セミナー・勉強会・イベント詳細離乳食アドバイザー養成講座
こんな方におすすめ
□ 離乳食について、詳しく勉強したいという方
離乳食は知っているけれどイマイチわからない…
→しっかり学べて毎日に自信がつきます
□ 栄養士、管理栄養士などであり、保育園給食や離乳食の仕事をしたい方
自分で勉強していることはあっているか不安…
→現在の離乳食指導の理由や問題点まで学べます。最新の厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド2019改訂」に準拠しています
□ 医師、看護師、保育士など、乳幼児の健康に携わることがある方
保護者の悩みにきちんと自信をもって答えられない…
→食事や栄養のことがわかりやすく要点が学べます
□ 離乳食教室を開きたい方
子育て経験を活かしてお教室がしたいけど…
→理論が学べるのでお話に幅がでます
講座詳細
アドバイザー取得までの流れ
講座を受講し、自宅での課題に合格することで、「離乳食アドバイザー」に認定されます
課題は不合格になっても何度でも提出できます
離乳食アドバイザー®は、一般社団法人母子栄養協会の登録商標です
(登録商標 第5928643号)
□ アドバイザー認定時に指導資料「まるわかり離乳食」(A4 1枚)プレゼント。
合格後すぐに活動を始められます。学んだことをご自身でまとめて、お教室を開催しても構いません。教材費などは不要です。
□ ご自身のスタイルで学んだこと、得意なことを一緒に活かしてOK!
例えば、「ベビーマッサージ×離乳食の話」、「パン教室×離乳食相談会」、「離乳食相談×野菜の話」など、その活動は無限大です。
既にご活動されている専門業務の更なるスキルアップとしても、もちろんご好評いただいております。社員研修などにもお使いいただけます。
カリキュラム(計5時間)*最新の厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド2019改訂」に準拠しています
1.乳児の身体発育と主な病態
2.離乳食の基本(厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」より)
3.離乳初期
4.離乳中期
5.離乳後期
(昼休憩 12:30-13:30)
6.離乳完了期
7.食材別 離乳食での使い方
8.ベビーフードと粉ミルク
9.食物アレルギーと予防 *より詳しいのは幼児食アドバイザーとなります。ここでは15分程度です
10.離乳食の指導・アドバイス
教材と附録
エプロンとテキスト
離乳食アドバイザー養成講座 オリジナルテキスト
離乳食レシピブック 「1週間分作りおき!フリージング離乳食」大泉書店
離乳食指導に使える資料「まるわかり離乳食」(合格後)
*合格者には、認定バッヂ、ディプロマ(資格認定証)を授与いたします
*受講生全員に協会エプロンをプレゼントします。
離乳食アドバイザー 認定バッヂ離乳食アドバイザー 資格認定証
*当協会の講座は認定講師のみで行います。
*担当は開催日によって異なります。講師リスト以外の者が行うことはありません。
*いずれも管理栄養士、母子栄養指導士を保有し、実務経験5年以上です
川口由美子<監修・代表講師>
川口 由美子(管理栄養士、母子栄養指導士)女子栄養大学 生涯学習講師。AllAbout「離乳食」「幼児食」ガイド
主な著書
「フリージング幼児食 1歳半〜5歳 —1週間分作りおき!」、「子どもの身長ぐんぐんメソッド(主婦の友社)」他 著書多数
シライカヨコ (管理栄養士、母子栄養指導士)
食品産業の提案から料理家のPB商品開発責任者を経て、乳幼児への食育を手がける。
調理も含めた離乳食教室の講師経験多数あり
隅 弘子 (管理栄養士、母子栄養指導士)
しっかりと学びたいママ向けの食スクール「mamaful」運営。
食の視点から日々悪戦苦闘中のママのそばに寄り添う管理栄養士として活動中
木下 麗子 (管理栄養士、母子栄養指導士)
食卓に広がる楽しいを学べる「キッチンひろば Chura」運営
簡単でおいしい お料理教室 を西宮で開催中
- カテゴリ
- 栄養士 医療従事者
- 主催
- 一般社団法人母子栄養協会
- 日程
- 2019/04/20 (土)
- 時間
- 10:00 ~ 16:00
- 開催地
- 大阪府
- 会場
新大阪西会場 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7-7-2 新大阪ビル西館 3階
- 参加費
受講費
41,040円(税込)
・エプロン、認定バッヂ、ディプロマ付
・試験費用など 別途費用は発生いたしません。
・資格名を使う上での年会費や入会金などは必要ありません
リピーター受講費38,340円(税込)
当協会の他アドバイザー講座を申込済の方は、リピーター受講費が適応されます
同時にお申込みの方にも適応され、2講座同時に振込可能(41040+38340円=79380円)します
振込方法銀行振込 (振込手数料は受講生様ご負担でお願いします)
*振込先はお申込み後45分以内にメールでお送りしております。メールが届かない場合はメールかチャットにご連絡ください。
- お問合せ先
一般社団法人母子栄養協会 https://boshieiyou.org/
- ホームページ
- https://boshieiyou.org/
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!