セミナー・勉強会・イベント詳細一緒に作ろう❣️まるみその会
一緒に作ろう❣️まるみその会
ーみそ汁はたべる美容液・飲む元気。みそパワーを子育ての味方にしちゃおー
助産師がなんで、まるみそ?しかも自分で簡単に作れるじやない?その通り。
「みそを丸めて具材を入れて、お湯で溶かして飲むだけの手作りインスタント味噌汁の元がみそ玉「まるみそ」です。」
助産師として、妊産婦さんのカラダ、赤ちゃんのからだと成長発達を学び、お手伝いしているうちに、当たり前なんだけど、食べることでカラダも気持ちも変わることを実感したから。
かといって、
食べること、寝ること、休憩も大好きなアウェイな助産師(助産師って超働き者)は
毎日、毎日、しっかり手間暇かけてご飯作れって言われたら目が泳ぐのです 笑笑
大切なのはわかっている。どうしよう?
そうだ!みんなで一緒に「食べる」ことをおしゃべりしてみよう。
手はかけるけど、暇も作るレシピ持ち寄ろう。
できないときはその気持ちを吐いて置いてみよう。
それならできる!はみんなで発酵させてふくらまそう!
なんて考えて、まずは超簡単(笑笑)まるみそを作りながらおしゃべりを企画しました。
みその効能は簡単に文末につけておきますね。
そんなゆるい会何?って方、大丈夫!
札幌feeling子育ての会の代表で栄養カウンセラーの矢野根助産師が、
私たちが簡単にばかりに流れぬようアドバイスしてくれます。
そして、食べること、寝ること、休憩も大好きなアウェイな助産師と自称するけれど、
農家の娘で食をお仕事とする夫をもち農家のお手伝いもするきよちゃんはお料理上手で
おんぶと抱っこにかけては熱い想いと技術を持つ助産師という訳。
寝ても起きても赤ちゃんだっこで
つくる暇だけでなく、食べる暇もない!!
自分のためにご飯をつくるのは面倒だし、そこに気持ちを持っていけない。
子育て中のママからよく聞く言葉です。
食べれたらそれでよい~!!
と菓子パンかじってご飯終わってないですか??
白いご飯つまんでおしまいってないですか??
食べ物は大切ってわかっているけど、
からだは一つ、我が子と遊ぶ時間や家事をする時間、自分の時間も欲しいしね。
子育て中じゃなくてもそんな日あります(´・ω・`;)笑笑
そんな「疲れる」日々が積み重ねると身体もしんどくなってきます。
ワンオペ育児の味方にみそパワー。
忙しい日々の味方にみそパワー。
簡単にできる まるみそ❣️(みそ玉)を一緒に作りながら、
日頃の育児のこと、ちょっとしたわからないことを一緒におしゃべりしましょ。毎月開催いたします。
食いしん坊と食いしん坊助産師が
お味噌用意してお待ちしています❤️
※ご希望の方にはおんぶの体験できます˖*♬が、赤ちゃんが嫌がったらやめます(笑)
体験のみならずしっかり学びたい方には、講習会をお勧めします。
おまけ)
作ったみそまるんは、6個持ち帰りできます。
首が座ったお子さんはおんぶ体験のできます。
成長を促すマッサージを取り入れた遊びを毎月一つ体験できます。
こんな人にオススメです。
◯1歳までのお子さんを育てている方
◯みそ汁って塩分多いと思っている方
◯みそまるんを作ってみたい方
◯子育てサロンってちょっと苦手と思っている方
◯おんぶ体験したい方
◯おしゃべりしたい方
◯料理って苦手と思っている方
◯よっしーときよちゃんに癒されたい方
◯簡単で栄養とれる料理レシピママたちに提供したい方
◯お弁当はコンビニランチって方
◯子育て中の方に会いたいな~って方
◯妊娠中の方
定 員 6名
お申込みの際は、同伴のお子様のお名前と月齢をお知らせください☆
参加対象:1歳までのお子さんを育てる保護者―1歳までのお子さんは同伴可
赤ちゃんやママたちと一緒に味噌玉を作りたいという方も歓迎
持ち物:手ふき 長い方は髪の毛をとめるもの
お申込みの際は、同伴のお子様のお名前と月齢をお知らせください☆
- カテゴリ
- 一般
- 主催
- 札幌feeling子育ての会企画部
- 日程
- 2019/04/15 (月)
- 時間
- 10:00~12:00
- 開催地
- 北海道
- 会場
蕎麦とわいん関 札幌市中央区南4条西5丁目10番地第4藤井ビル5階
- 参加費
2500円(大人一人)
facebookやSNSでイベントシェアをコメントつけてしてくださった方は2000円の参加費となります。当日シェア投稿見せてくださいませ。
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!