セミナー・勉強会・イベント詳細がん患者の口腔ケア実習セミナー
【内容】
緩和ケア・がん患者さんのへの適切な口腔ケアは、誤嚥性肺炎などの感染症の予防をします。さらに、化学療法中の口腔粘膜炎、口腔内出血など、様々な効果が実証されなどとても重要なケアの一つです。しかし、その化学療法による口腔粘膜炎、口腔内出血、口腔乾燥、口腔カンジダ症、舌苔、平滑舌、疼痛や薬剤による様々な口腔内の副作用など、様々な事に日々悩むところではないでしょうか。
この度、がん患者さんの口腔のリスクを軽減し、短時間で効果の上がる口腔ケアの知識と技術を学ぶことを目的とした実践セミナーを開催いたします。講師には、25年病院での急性期から周術期・緩和での口腔管理、口腔ケアを実践している塚本歯科衛生士を迎え、実践事例を踏まえ症例対応と知識を学びます。さらに、受講者相互での実習を通して講師により技術指導とより短時間で効果のあがる手技を習得します。皆さまが現在実践している口腔ケアの確認、また不足している事などを是非この機会にお誘いあわせの上ご参加ください。
【プログラム】
13:00~14:15 【講義】
緩和ケア・がん患者の口腔ケア
・緩和ケアの口腔管理の現状とリスク
・事例から学ぶがん患者の口腔ケアの実践と効果
※症例を通してアプローチの変化を学ぶ
・疼痛を和らげ、口腔乾燥・口腔内出血に対応する口腔ケアの基本
14:15~14:30休憩
14:30~16:15【実習】
症例別口腔ケアの実践法
・感染症を防ぐ口腔ケア
・疼痛管理の口腔ケアの基本
・口腔乾燥や口腔内出血、口腔カンジダ症などへのより効果のあがる口腔ケア…など
16:15~16:30【質疑応答】
【講師プロフィール】
塚本 敦美
[職業] 歯科衛生士
[所属] 藤枝市立総合病院 歯科口腔外科
[プロフィール]
急性期から周術期・緩和での口腔管理、口腔ケアの実践を専門的口腔ケアと病棟での口腔ケア連携を長年実践する傍ら、多くの学会等での研究発表をする。
主な著書に、「看護に役立つ口腔ケアテクニック」医歯薬出版-他、多数
- カテゴリ
- 栄養士 医療従事者
- 主催
- 株式会社WinWin
- 日程
- 2019/06/29 (土)
- 時間
- 13:00~16:30
- 開催地
- 東京都
- 会場
東京在宅サービス3階 301会議室 東京都新宿区新宿1―5-4 YKBマイクガーデン
- 参加費
¥5,980
- お問合せ先
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!