セミナー・勉強会・イベント詳細第3回ソイオイルマイスター検定
「ソイオイルマイスター検定」は、アメリカ大豆輸出協会が主催する、大豆の種子から抽出される代表的な植物油、大豆油をテーマした検定です。2017年にスタートし、2019年6月29日に第3回目を迎えます。主な受検対象は、管理栄養士、油脂業、食品業、食品流通業、料理人、調理師専門学生等で、一般の方の受検も可能です。
大豆油に関する正しい知識(性質、適正用途、経済性、機能性、栄養面)を体系的に習得できるほか、原料で健康食材の大豆の知識、米国大豆生産におけるサステナビリティの取り組み、様々な食用油脂の知識も合わせて習得できます。学習テキスト「公式ガイドブック2019」は検定ウェブサイトにて無料で閲覧いただけます。
大豆油の特徴は、味わい(コクとうま味)、栄養バランス(必須脂肪酸のリノール酸、α-リノレン酸、オレイン酸)、経済性(安定供給、広い加工用途)における3つの“おいしさ”にあります。大豆油をはじめ菜種油、オリーブ油、パーム油、ごま油など多品種の植物油が流通し、ユーザーの選択肢が広がる中、アメリカ大豆輸出協会では、大豆油を入口に、多様な植物油の特徴を正しく理解して様々な調理に活かす、脂質を健康と美容に役立てることを期待しています。
一方、日本で消費される大豆のうち約67%が大豆油やサラダ油など植物油向け、約33%が納豆や豆腐、豆乳、味噌、醤油など大豆食品向けに加工されています。日本の食品市場、外食産業、家庭に浸透していることから、ソイオイルマイスターには大豆油および大豆で結ばれた日米の食のパートナーシップのアンバサダー役となることを期待しています。
その一環として、今年も昨年実施した第2回検定の高得点合格者の中から選抜し、米国最大の大豆生産地や大手種子メーカーなどを巡る研修を今夏に、また第3回検定の高得点合格者を対象とした同研修を2020年夏に実施する予定です。様々な合格者特典があるほか、表彰イベントに参加された合格者の方は、受検料がキャッシュバックされます。
- カテゴリ
- その他
- 主催
- アメリカ大豆輸出協会
- 日程
- 2019/06/29 (土)
- 時間
- 14:30(予定)(開場:13:30)
- 開催地
- 東京都
- 会場
ビジョンセンター浜松町
- 参加費
3000円(消費税込)
※合格者で表彰イベントに参加された方はキャッシュバック
- お問合せ先
アメリカ大豆輸出協会
- メールアドレス
- juken_soyoil@iec.co.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!