セミナー・勉強会・イベント詳細管理栄養士のための基礎医学講座~お薬編~
当講座は、管理栄養士に必要な基礎医学を学び、他職種との連携を円滑にするための講座です。「今さら恥ずかしくて聞けない。カンファレンスで話についていけない」という声にお応えし、一から勉強しなおしたいけど、どこから手をつけて良いのかわからない方、学び方がわからない方に最適な講座です。 また、医師の立場からここだけは知っておいてほしい!というポイントを解説いただきます。
今回のテーマは『管理栄養士に身につけてほしい薬の知識』です。
食事と薬の注意すべき飲み合わせや降圧薬、便秘薬、糖尿病薬の種類とそれぞれの作用の機序について学びます。
例えば、降圧薬を服用している患者さんに、「グレープフルーツを食べると薬が効きすぎるので気をつけてくださいね」と説明はしているけれど、どうして効きすぎるのか実はうろ覚えであったり、糖尿病薬にはαグルコシダーゼ阻害剤、SU製剤、DPP-4 阻害薬などたくさんの種類があるが、違いをしっかり理解していないため、それぞれの薬の副作用や注意点が分からない等の悩みを抱える方必聴の講座です。
明日からの業務にすぐに役立つ、管理栄養士が関わる分野に特化した薬に絞った内容を一日で学びなおすチャンスです。
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- ㈱日本医療企画九州支社
- 日程
- 2019/07/20 (土)
- 時間
- 10:30~16:30
- 開催地
- 福岡県
- 会場
福岡市博多区博多駅南1丁目8-31 九州ビル8階 桐の間
- 参加費
一般:8,000円
日本医療企画の定期購読者、栄養経営士、基礎講習受講者:7,000円
- お問合せ先
株式会社日本医療企画九州支社 担当:石田
- メールアドレス
- n-ishida@jmp.co.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!