セミナー・勉強会・イベント詳細特定保健指導担当者向け講座 《20分で本気を引き出す面談技法》
特定保健指導の初回面談で、指導に使える時間は、たった20分。
限られた時間内に、多忙な対象者の本気を引き出し、ストレスなく前向きに目標達成へ導く必要があります。
そのためのメソッドをお伝えします。
特定保健指導を担当されている方、これから担当される方、特定保健指導をやってみたい方にお勧めの講座です。
講座では、ロールプレイング、ワークを盛り込み
・改めて特定保健指導の概説
・指導者に必要なもの
・20分で本気を引き出す面談メソッド
・ロールプレイング
・ロールプレイングフィードバック
具体的な内容で、明日からの面談ですぐに実践できるプログラムを学んでいきます。
受講者の声
☆日頃行っている保健指導がどんな面談をしているのか、今回の受講でしっかり振り返ることができるよい機会になりました。(50代 保健師)
☆保健指導の奥深さを学びました。面談の経験なく初めてでロープレはすごく緊張をしましたが、今後の自信につながりそうです。(20代 保健師)
☆特定保健指導というものが自分の中ではっきりしました。自分がする保健指導の弱み、強み、今後の自分の目標・スキルアップのための勉強課題、とても収穫の多い研修で自分に自信がつきました。(40代 保健師)
☆面談技法などより実践的なところで学習する場を探していましたので、今回 参加できて良かったです。客観的に意見をもらえる機会はとても貴重な機会となりました。少人数なのがとても良かったです。(40代 保健師)
【詳細】
日 時:2019年10月26日(土)、27日(日)
両日とも10:00~16:00
会 場:株式会社 ビゼル 会議室
東京都中央区東日本橋3丁目12-11
アヅマビル9F
都営浅草線/ 東日本橋 徒歩1分
都営新宿線/ 馬喰横山 徒歩3分
総武快速線/馬喰町 徒歩5分
定 員:6名
受 講 料:25,000円 早割:22,000円(9月13日まで)
支払方法:口座振り込み(申し込み時にお伝えします)
講 師:やまもと よしみ
おもてなしびより代表・管理栄養士
特定保健指導が始まった2008年から初回面談を中心に活動
月150件の初回面談の実施、企業の健康相談室勤務の経験もある
懇 親 会:26日(土)に会場近くで開催予定。お時間が許す方はご参加ください。
「特定保健指導」のプロフェッショナルを一緒に目指しませんか?
※contact@omobiyo.comよりメールをお送りいたします。受信ができるように設定をお願いいたします。
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- おもてなしびより
- 日程
- 2019/10/26 (土) ~2019/10/27 (日)
- 時間
- 10:00ー16:00
- 開催地
- 東京都
- 会場
株式会社 ビゼル 会議室東京都中央区東日本橋3丁目12-11アヅマビル9F
- 参加費
25,000円
- お問合せ先
contact@omobiyo.com
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!