セミナー・勉強会・イベント詳細オーラルフレイルと経口維持につなぐ栄養管理
日本老年歯科医学会が2013年より提唱してきた口腔機能低下症が
2018年度の歯科診療報酬改定で病名として認められ、本疾患に対する
診断・管理が評価されることになりました。これを受けて日本歯科医師会
は「口腔機能低下の予防としてのオーラルフレイル予防が今後の課題」と
し、国民の口腔機能の維持向上に努めていくことを最大の課題としてい
ます。口腔機能低下症の重症化は確実に栄養障害へと進行します。この
栄養障害を食い止め、経口摂取という栄養管理のアウトカムを創出する
ためにはどう取り組めばいいのか? 急性期から在宅まで臨床現場で
活躍する歯科医師・管理栄養士がその指針を示します。
講義1
口腔機能低下症の病態と
オーラルフレイル予防
戸原 玄 氏
東京医科歯科大学 准教授
摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士
……………………………………………………………
講義2
回復期リハビリテーション病棟における
在宅を見据えた経口摂取の取り組み
松長由美子 氏
富山西リハビリテーション病院 栄養科
摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 株式会社日本医療企画
- 日程
- 2019/12/21 (土)
- 時間
- 13:00~17:00
- 開催地
- 東京都
- 会場
損保会館 大会議室
〒101-8335 東京都千代田区神田淡路町2-9
- 参加費
3,000 円/会員・定期購読者
6,000 円/一般
※料金は消費税込
※会員とは(一社)日本栄養経営実践協会会員を指します。
※定期とは『ヘルスケア・レストラン』『栄養経営エキスパート』の定期購読者を指します。
- お問合せ先
株式会社日本医療企画関東支社
担当:金久保 まで TEL:03-3256-2885
- メールアドレス
- r-kanekubo@jmp.co.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!