セミナー・勉強会・イベント詳細 第91回さがみ糖尿病カンファレンス
今回は、糖尿病臨床に関して、具体的な症例ごとに、糖尿病患者さんへの支援方法について、みなさんで一緒に考えてみましょう。
ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上、皆様のご出席を賜りますようご案内申し上げます。
代表幹事 かなもり内科 金森 晃
本会は、
・ 日本医師会生涯教育制度1.5単位
カリキュラムコード:10(チーム医療)、15(臨床問題解決のプロセス)、76(糖尿病)
・ 日本糖尿病協会「療養指導医取得のための講習会」
・ 日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修会 第2群0.5単位
・ 神奈川糖尿病療養指導士認定のための研修会 2単位
の申請をしております。
(注)本年は、日本薬剤師研修センター認定薬剤師の申請をしておりません
製品説明 19:00~19:10
第一三共(株)
症例検討会 19:10~21:00
~あなたはどのように考えますか?~
座長:伊藤 俊(さがみ糖尿病カンファレンス 幹事)
症例1「認知症を疑う高齢女性」
症例2「合併症のある独居男性」
症例提示と解説:人見麻美子(さがみ糖尿病カンファレンス 幹事)
症例3「インスリン注射導入の高齢女性」
症例4「重症低血糖を起こした高齢女性」
症例提示と解説:成澤香織(さがみ糖尿病カンファレンス 幹事)
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- さがみ糖尿病カンファレンス、第一三共(株)
- 日程
- 2019/10/25 (金)
- 時間
- 19:00~21:00
- 開催地
- 神奈川県
- 会場
杜のホールはしもと 8F 多目的ホール 神奈川県相模原市緑区橋本3-28-17 ミウィ橋本
- 参加費
医師は1回の出席ごとに参加費として1,000円を徴収させていただきます。
医師以外のメディカルスタッフは参加費として1回の出席毎に500円を徴収させていただきます。
- お問合せ先
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!