セミナー・勉強会・イベント詳細「機能性表示食品を正しく知ろう!」HNS栄養士支援講座
機能性成分について質問されるケースが増えていませんか?
機能性成分とは、基本的に5大栄養素以外の主にファイトケミカル等の成分のことを言います。
これらの成分の基本的な情報を栄養士は知らないことがよくあります。
食品の機能性とは何か?栄養素との違いは?トクホと機能性表示食品の本当の違いとは何か?など、正しい食品の機能性について総論と各論にわけてお話しします。
※昨年までHNSで実施していた「ファンクショナルフードアドバイザー資格講座」を2時間(講義のみ)にアレンジした講座です。資格取得はできません。
【講師】総論‐加藤里奈(HNS副会長・臨床栄養部部長)、
各論‐窪田あい(HNS事業本部部長)
申込
http://dresslegend.com/dressFiles/hns.kanri.form.html
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 一般社団法人 健康栄養支援センター
- 日程
- 2020/02/24 (月)
- 時間
- 10:00~12:00
- 開催地
- 大阪府
- 会場
一般社団法人健康栄養支援センター 2階研修室
JR学研都市線「放出駅」下車 徒歩5分
大阪市鶴見区放出東3丁目14-12
※JR放出駅は、JR新大阪駅より直通16分、JR大阪駅からは京橋乗り換え15分程度。
- 参加費
参加費:3000円 ※HNS栄養士会員は500円
- お問合せ先
一般社団法人 健康栄養支援センター
- ホームページ
- http://hns-japan.com/
- メールアドレス
- nutrition@hns-japan.com
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!