セミナー・勉強会・イベント詳細【2/29(土),3/1(日)】特定保健指導担当者向け講座 《20分で本気を引き出す面談技法》大阪会場
特定保健指導担当者向け講座
《20分で本気を引き出す面接技法》
『特定保健指導初回面接に特化』した、実践的なスキルをしっかり身につけられるセミナーを開講いたします。
特定保健指導の初回面接で、指導に使える時間は、たった20分。
限られた時間内に、多忙な対象者の本気を引き出し、ストレスなく前向きに目標達成へ導く必要があります。
そのためのメソッドをお伝えします。
特定保健指導を担当されている方、これから担当される方、特定保健指導をやってみたい方にお勧めの講座です。
講座では、ロールプレイング、ワークを盛り込み
・改めて特定保健指導の概説
・指導者に必要なもの
・20分で本気を引き出す面接メソッド
・ロールプレイング
・ロールプレイングフィードバック
具体的な内容で、明日からの面接ですぐに実践できるプログラムを学んでいきます。
受講者の声
☆経験がなかったので、漠然とできるか不安でしたが、自由をきかせてもよいとわかったことが一番安心しました。ロールプレイングのフィードバックをいただけたのが、とてもよい経験になりました。(看護師・保健師 20代)
☆自己流で面談をしていたので、対象者のタイプ別の対応など他の視点のスキルも必要だと感じました。20分の中で相手のタイプをみて質問の方法や話す内容を変えていくともっと質の良い面談ができるのではないかと思いました。今まで何となくでしたが、気を付けるポイントがどこか気づく良いキッカケになりました。(管理栄養士 20代)
☆自分の気づけないくせなど気づきがあった。自分の指導の振り返りをする機会がなかったので、とても良い時間だった。保健指導に悩みこともあったので自信がついた。横のつながりがあまりなかったので同志の方と話せてよかった。(保健師 30代)
☆看護師として長く病棟で勤めており、保健師として“予防”や“健康”の視点で“指導”ができるのか。。不安でしかなかったのですが、ロールプレイングを通してイメージがついたということも良かったですし、“今までしたことがないから不安”ではなく自分なりの寄り添い方や一緒に考えることからも見えてくるものもあり、少し自信がついたきがします。もちろん一筋縄ではいかないと思いますが、仲間と一緒に頑張っていきたいと思います。(看護師・保健師 30代)
☆自分の得意な方法を伸ばしていく方が面談をスムーズに進められると実感しました。他の方のロールプレイングを見て、とても勉強になりました。また、見て頂いてアドバイスを頂けたことも(緊張しましたが)良かったです。(保健師 40代)
【詳細】
日 時:2020年2月29日(土)、3月1日(日)
両日とも10:00~16:00
会 場:マタニティーサロンHug・Me レンタルルーム
大阪市中央区博労町4-5-6 野上ビル2F
定 員:6名
受 講 料:25,000円 早割:22,000円(1月末まで)
支払方法:口座振り込み(申し込み時にお伝えします)
講 師:やまもと よしみ
おもてなしびより代表・管理栄養士
特定保健指導が始まった2008年から初回面接を中心に活動
月150件の初回面接の実施、企業の健康相談室勤務の経験もある
懇 親 会:2月29日(土)に会場の1階のカフェで開催予定。お時間が許す方はご参加ください。
「特定保健指導」のプロフェッショナルを一緒に目指しませんか?
※ contact@omobiyo.comよりメールをお送りいたします。受信できるように設定をお願いいたします。
- カテゴリ
- 医療従事者
- 主催
- おもてなしびより
- 日程
- 2020/02/29 (土) ~2020/03/01 (日)
- 時間
- 10:00ー16:00
- 開催地
- 大阪府
- 会場
マタニティーサロンHug・Me レンタルルーム
大阪市中央区博労町4-5-6 野上ビル2F
- 参加費
25,000円 早割:22,000円(1月末まで)
- お問合せ先
contact@omobiyo.com
- メールアドレス
- contact@omobiyo.com
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!