セミナー・勉強会・イベント詳細【参加費無料】管理栄養士も知らない未病予防栄養学 夜会@ZOOM
あなたは、その栄養素の意味を細胞レベルで説明できますか?
これからの時代に必要なのは、誰もが知ってるようなありふれた健康法ではありません。
その健康法が正しいのか、間違っているのかを見極める知識が必要なのです。
それを理解するには、私たちの体がどのように作られているのかを細胞レベルで理解することが欠かせません。
この勉強会では、そんな体と心の仕組みを分子栄養学という視点で理解し、健康のプロのさらなるアップデートをめざします。
管理栄養士さんはもちろん、各専門家(看護師、薬剤師、理学療法士、臨床検査技師、介護士、エステティシャン、セラピストなどなど)たくさんの方に参加いただいております。
もちろん資格はなくても健康美容を本気で勉強してみたい方はウェルカムです。
奥深く楽しい分子栄養学の世界をのぞいてみませんか?
▼このような方におすすめです▼
・がっつり座学で勉強するのは少しハードルが高い
・まだ自分の知識に自信がなく、何から勉強したらいいのかを知りたい
・健康産業を共に創っていく仲間が欲しい
・分子栄養学について知ってみたい
・未病という言葉に興味があるから聞いてみたい
・さらに自分の専門スキルを高めたい
▼こんな内容が学べます▼
・細胞レベルでの栄養素の知識
・がん、DNAレベルの分子生物学に関する知識
・未病についての知識、考え方
・健康経営についての知識、考え方
・サプリメントの選び方についての知識
・食品、日用品についての選び方
・体質改善についての考え方
・健康産業の創り方
・その他、健康に関する質問なんでも
【場所】
オンライン(ZOOM)で開催いたします。
オンラインのURLはお申込いただいた後にメールにてお送りいたします。
ご確認ください。
【参加費】
無料
【主催者プロフィール】
株式会社HQCTOKYO 代表取締役
花高凌
1992年、京都出身。高校時代にiPS細胞で有名な山中伸弥先生の講演で感銘を受け、生物学に興味を持つ。その後、iPS細胞の基礎研究が行われた奈良先端科学技術大学院大学に進学。大学院では微生物の遺伝子工学の研究を行う。
卒業後、東京のベンチャー企業で健康食品の新規ブランドの立ち上げに関する全般業務(広告、マーケティング、オウンドメディア運営、webデザイン等)に関わり健康食品業界の裏側を知る。また同時に働き方改革の1つである『健康経営』の考え方や業界動向を知る。
その中で日本人の健康リテラシーの低下に危機感を持ち、健康無意識層に健康意識を持ってもらうことがこれから時代重要になってくることに気づく。そこで退社し、未病の見える化ができる世界初の未病判定システム『HQCチェック』をコアとした仕組み作りをするために2018年6月に株式会社HQC TOKYOを設立。分子生物学、分子栄養学をベースとした本質的な健康づくりの人材教育、そしてtoB向けの健康経営支援に関する事業の展開を行う。
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 株式会社HQCTOKYO
- 日程
- 2020/08/17 (月)
- 時間
- 21:00-23:00
- 開催地
- 東京都
- 会場
オンライン(Zoom)
- 参加費
無料
- お問合せ先
https://www.kokuchpro.com/event/7a97b06d240e3376e183c80d8a741d37/1323596/contact/
- ホームページ
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!