セミナー・勉強会・イベント詳細全国福祉栄養士協議会 第16回専門研修会

  • メール

No image

栄養マネジメントが介護保険施設に導入されて5年、

障がい者施設に導入されて2年が経過している。



導入当時の平成17年には、2泊3日の研修に加えて

フォ ローアップ研修を1日実施し、栄養マネジメントが

円滑に行えるよう技術と手法の習得を目的に、

演習付きの研修を実施してきた。

その後、専門研修として栄養 マネジメントに必要な

演習付きの研修会を毎年実施したが、介護保険施設・

障がい者施設に勤務する管理栄養士・栄養士の世代交代等により、

系統的に研修へ参加されてきた管理栄養士・栄養士とその機会を

得ることのできなかった管理栄養士・栄養士との間に、

栄養管理の技法と質に差が生じていることが懸念されている。



そこで、専門研修会のあり方を見直し、研修体系を確立して、

多くの方が利用者の個々の状態に応じた質の高い

栄養マネジメントができるような研修会を開催することとした。



さらに、この研修会は、国民の栄養・健康に資することを目的に、

管理栄養士・栄養士のスキルアップやキャリアアップを図り、

施設利用者及び地域社会に貢献することを目標とする。



なお、【中堅者研修Ⅰ】では食事摂取基準に関する研修とし、

【中堅者研修Ⅱ】を受講するための基礎研修講座とする。

【中堅者研修Ⅱ】は、質の高い栄養マネ ジメントを実施するため、

食事習慣や栄養に関する指導の手法や技術、

指導のためのコミュニケーション技術を習得するものである。





【対象者】

平成17年度栄養マネジメント研修(各都道府県が実施した全国福祉栄養士協議会の伝達講習会も含む)または平成21年度障がい児・者施設における栄養マネ ジメント研修会の修了者。食事摂取基準に関する研修会(平成21年度第14回・22年度第15回専門研修会)を未受講の管理栄養士・栄養士。





【中堅者研修Ⅰ】食事摂取基準の総論と活用



第1日



・オリエンテーション   



・主催者挨拶

(社)日本栄養士会 全国福祉栄養士協議会 協議会長 政安 静子

 

・講義・演習「食事摂取基準の考え方(総論を中心に)について」(仮題)

東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻      

疫学保健学講座社会予防疫学分野 教授       佐々木 敏

    

・ディナーミーティング〔食事摂取基準の対象者への活用について〕

 

第2日



・講義・演習「食事摂取基準のケーススタディ」(仮題)

東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻      

疫学保健学講座社会予防疫学分野 教授       佐々木 敏



・説明会「平成23年度全国福祉栄養士協議会の調査研究事業について」

東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻      

疫学保健学講座社会予防疫学分野 教授       佐々木 敏

(社)日本栄養士会 全国福祉栄養士協議会 協議会長 政安 静子











【注意事項】

・定員になり次第締め切ります。

・全日程参加可能な方を優先させていただきます。

・各ブロックの方を優先させていただきます。

・宿泊研修となりますので、数名の相部屋となります。(お部屋割りは任意で

決めさせていただきます。)

・既納の受講料・宿泊費等は、原則としてお返しいたしません。

・宿泊費には1日目夕・2日目朝昼の食事代を含みます。



  • カテゴリ
    栄養士
  • 主催
    社)日本栄養士会 全国福祉栄養士協議会
  • 日程
    2011/07/23 (土) ~2011/07/24 (日)
  • 時間
    1日目 12:30~21:00 / 2日目 9:00~17:00
  • 開催地
    静岡県
  • 会場

    ハートピア熱海 熱海市伊豆山717-180

  • 参加費

    受講料:20,000円(日本栄養士会会員割引価格:15,000円)
    宿泊費:15,000円

  • お問合せ先

    社団法人日本栄養士会 全国福祉栄養士協議会
    第16回専門研修会係
    〒101-0051 千代田区神田神保町 1-39
    TEL 03-3295-5151 FAX 03-3295-5165

  • ホームページ
    http://www.fukushiokayama.or.jp/news/detail_new.asp?id=5173
  • メールアドレス

コメント

Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。

ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!