セミナー・勉強会・イベント詳細コロナ禍およびポストコロナにおける健康寿命延伸のための栄養と身体活動
【第10回ILSI Japanライフサイエンス・シンポジウム 開催案内】
「コロナ禍およびポストコロナにおける健康寿命延伸のための栄養と身体活動」
国際生命科学研究機構(ILSI Japan)は2022年3月3日、国民全体の健康に寄与することを目的に、「コロナ禍およびポストコロナにおける健康寿命延伸のための栄養と身体活動」と題する公開シンポジウムをオンライン開催します。
本シンポジウムが、ご参加の皆様の今後の食品メニュー開発等のヒントとしてお役立ていただけることを期待しております。
1.タイトル :コロナ禍およびポストコロナにおける健康寿命延伸のための栄養と身体活動
2.開催日時:2022年3月3日(木)9:30~16:55
(9:00より本シンポジウム接続先のURLから入室できます)
3.開催方法:オンライン(Zoom webinar)
4.主 催:特定非営利活動法人 国際生命科学研究機構(ILSI Japan)
5.参加費(消費税込み):
一般企業・個人: 3,000円
国公立機関・大学・学校・行政・地方自治体・医療関係者:2,500円
ILSI Japan会員企業メンバー: 2,000円
学生: 1,000円
6.申込方法:下記URLから事前に参加登録を行ってください。
参加費のお支払いはクレジットカード(VISA、MasterCard、AMERICAN EXPRESS)でお願いいたします。
なお、参加申込後キャンセルした場合は、参加費の5%分を手数料としていただきます。
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/61611617cd5c4134a8a84eab
参加申し込み後、本シンポジウム(Zoomウェビナー)の事前参加登録のURLがメールで届きます。このURLから必ず事前に参加登録を行ってください。
その後、本シンポジウム接続先のURLがメールで届きます。
*シンポジウムを聴講し諸手続きを行うと下記いずれかの研修単位を取得することができます
・ 日本栄養士会「生涯教育制度」実務研修 全分野共通 講義 1単位
・ 日本臨床栄養協会「NR・サプリメントアドバイザー」更新単位 5単位
・ 健康・体力づくり事業財団「健康運動指導士・健康運動実践指導者」更新単位 3単位
プログラム (演題名、演者は変更になることがございます。ご了承下さい。)
9:30~9:35 開会の挨拶
児島 宏之
ILSI Japan理事長、味の素株式会社 アドバイザー
基調講演
◆座長:宮澤 陽夫
東北大学 名誉教授 未来科学技術共同研究センター(NICHe) 教授
9:35~10:35 疾患横断的エビデンスに基づく健康寿命延伸のための提言(第一次)
津金 昌一郎
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
理事 兼 国立健康・栄養研究所 所長
シンポジウム1:
「テーマ:免疫と栄養・運動」
10:35~10:40
◆座長:清水 誠
東京大学名誉教授、東京農業大学客員教授
10:40~11:05 免疫システムを介した生体防御と必須栄養素の働き
國澤 純
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
ワクチン・アジュバント研究センター センター長、
ワクチンマテリアルプロジェクト&腸内細菌システムプロジェクト
プロジェクトリーダー
11:05~11:30 免疫機能を高める食品
辻 典子
十文字学園女子大学 人間生活学部 食品開発学科 教授
11:30~11:40 休憩
11:40~12:05 新型コロナウイルス感染症と栄養
酒井 徹
徳島大学大学院医歯薬学研究部(医学域)教授
12:05~12:30 身体活動と免疫
鈴木 克彦
早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授
12:30~13:00 総合討論
シンポジウム1講演者全員 及び
モデレーター:清水 誠(東京大学名誉教授、東京農業大学客員教授)
13:00~14:00 休憩
シンポジウム2:
「テーマ:コロナ禍およびポストコロナでの運動と栄養」
14:00~14:05
◆座長:宮地 元彦
早稲田大学 教授、国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
身体活動研究部 部長
14:05~14:30 コロナ禍でフレイルをどう捉えるか
篠原 智行
高崎健康福祉大学 保健医療学部 准教授
14:30~14:55 コロナ禍における身体活動量低下とフレイル化
山田 実
筑波大学大学院人間系 教授
14:55~15:20 コロナ禍における食事と健康
大塚 礼
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
老年学・社会科学研究センター 部長
15:20~15:30 休憩
15:30~15:55 コロナ禍における睡眠
駒田 陽子
明治薬科大学 薬学部 准教授
15:55~16:20 アスリートにおける免疫機能低下とその対策
枝 伸彦
獨協医科大学 基本医学 基盤教育部門 講師
16:20~16:50 総合討論
シンポジウム2講演者全員 及び
モデレーター:宮地 元彦(早稲田大学 教授、
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 身体活動研究部 部長)
16:50~16:55 閉会の挨拶
篠田 一三
ILSI Japan栄養研究部会 部会長、森永乳業株式会社 研究本部 研究企画部
- カテゴリ
- その他 一般 栄養士 学生 医療従事者
- 主催
- 特定非営利活動法人 国際生命科学研究機構(ILSI Japan)
- 日程
- 2022/03/03 (木) ~2022/03/03 (木)
- 時間
- 9:30~16:55
- 開催地
- 東京都
- 会場
オンライン(Zoom webinar)
- 参加費
一般企業・個人: 3,000円
国公立機関・大学・学校・行政・地方自治体・医療関係者:2,500円
ILSI Japan会員企業メンバー: 2,000円
学生: 1,000円
- お問合せ先
https://ilsijapan.sakura.ne.jp/formInquiry/contact/
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!