セミナー・勉強会・イベント詳細「園児の体格向上x足の関係」 栄養士としての役割とは!? HNS栄養士支援講座
(一社)健康栄養支援センター主催の栄養士支援講座の一環で、一般社団法人チャイルドヘルスケア代表理事の、柴田英俊先生による講座です。栄養士・管理栄養士だけでなく一般の方のご参加も大歓迎です!
チャイルドヘルスケア協会のミッションは、「子どもの成長に学ぶ大人を増やす」です。幼児を中心に、「足」「体力」「体格」などの測定・分析を行っています。
今回は、まだ解決前例がない課題に参加者全員の英知で、手掛かりをみつけるものです。
ゴール:園児の体格向上に向けて園・保護者ができる取り組みを提案する
形式 :チームグループディスカッション型
課題 :①複数園の体格向上レベル差を知り、比較用件を抽出する
②低レベル園への行動方針を提案する
③個人別成長記録を元に、成長差比較用件を抽出する
④成長スピードが遅い家庭への生活習慣提案をする
講師:柴田 英俊(一般社団法人 チャイルドヘルスケア協会 代表理事)
会場:オンライン講座
【柴田英俊先生プロフィール】一般社団法人チャイルドヘルスケア協会 (childhealthcare.jp)
福岡県出身 日本体育大学卒業 大学在学中、有名スポーツ選手の子育て法を研究し幼児期の可能性を知る。
体育専門会社に就職。幼児体育指導。独立し社会体育・生涯体育の普及へ。
幼児の発育発達と家族の関わり、アスリート研究を始める。
2006年 「知らずに育てると怖い子どもの足の育て方」発行。
2007年 幼児の足測定調査本格開始
2015年 幼児期の体格をベースに「未来体格予測プログラム開発
2016年 著書:「子どもの成長は足で決まる」健康と医療出版社より出版 九州大学大学院博士課程入学
2019年 一般社団法人 チャイルドヘルスケア協会設立 久留米大学との共同研究開始。
幼児施設での園児成長見える化プログラムHagProEdu®をリリース
2020年 スマホ一つで子どもの足測定手法を開発。 足測定員養成コースをスタート。 国立九州大学・久留米大学との共同研究開始。
- カテゴリ
- 一般
- 主催
- 一般社団法人健康栄養支援センター(HNS)
- 日程
- 2022/05/08 (日)
- 時間
- 10:00~11:30
- 開催地
- 大阪府
- 会場
オンライン講座 (Zoom使用)
- 参加費
HNS栄養士会員 500円
一般 3000円
- お問合せ先
https://hns-japan.com/eiyoshisien/
- メールアドレス
- rina.kato@hns-japan.com
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!