セミナー・勉強会・イベント詳細改善につながる栄養相談の考え方トレーニング 基礎編
栄養ケアプロセスに基づいて栄養相談を進める中で、生活習慣上の問題点を明らかにするための考え方を身につけるのが、このセミナーです。令和4年度は全部で9回開催しますが、毎回、実務でよくある症例を取り上げます。今回は令和4年度の第1回目となります。
*栄養相談のプロセスを今一度、確かめたい方
*短時間(10分以内)に食事アセスメントができるテクニックを習得したい方
*たくさんの生活習慣上の問題点の中から解決の優先順位をつける考え方を知りたい方等々 このような方々に最適です。
受講後は、栄養診断に基づく問題点とその問題が引き起こしている状況を関連づけて考えられるようになります。このことで体重や血液検査値の確実な改善につながる改善すべき問題点を自信を持って決定できることにつながります。
本セミナーを受講後、特定保健指導やクリニックの栄養指導の仕事に就くことになった管理栄養士の方々もいらっしゃいます。グループワークも行いますので、他の方々の意見や自分の考えを確かめる機会にもなります。
今よりも「栄養相談がうまくなりたい」「栄養相談で結果を出したい」「対象者に役立ちたい!」と思う管理栄養士・栄養士の皆様はぜひ、セミナーにご参加ください。現在、栄養相談に携わっていない方、特定保健指導の仕事をしてみたいと思っている方、フリーランスの方、薬局や医療機関にお勤めの方等々、どなたでもご参加ください。
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 栄養サポートネットワーク合同会社
- 日程
- 2022/04/30 (土)
- 時間
- 13:00~15:00
- 開催地
- 神奈川県
- 会場
オンライン開催(zoom)
- 参加費
3,500円(税込)
- お問合せ先
seminar@nutrisupport.co.jp
- メールアドレス
- adachi@nutrisupport.co.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!