セミナー・勉強会・イベント詳細「離乳食指導を始める前に知りたい赤ちゃんの発達の基本」 ※オンデマンド配信(限定配信)あり!!
「離乳食指導を始める前に知りたい赤ちゃんの発達の基本」 ※オンデマンド配信(限定配信)あり!!
今私たちは、育児力の伝承機能が崩壊し、共に育てる環境を失った社会の中で子育てをしています。
その中でママたちは「平均に近づく子育て」「失敗しない子育て」を求める傾向にあります。子育て中の親子への離乳食や栄養指導に携わる栄養士として、主たる養育者である母親が、主体的にわが子を観察し、安全で楽しい食事となるような支援がしたい一方で、「正解ですか?」のように一問一答を求められる声にジレンマを感じていることでしょう。
離乳食は食べることの入り口であり、食べる力は生まれてからの全身の運動発達の結果です。
つまり、赤ちゃんを育てるママも、離乳食を指導する支援者も、赤ちゃんが生まれてからの発達の知識、そして発達の基盤となる子育て環境・習慣づくりや親子のかかわりに関するが知識が大切です。
今回は離乳食を指導する際に欠かせない知識である発達の基本、“赤ちゃんの発達“、発達を支えるうえで大切な環境づくりに関してお伝えします。
講師:森田 綾(もりた あや) (にじのわ ママと子どもの育ちラボ 代表)
会場:オンライン講座
【森田綾先生プロフィール】
平成15年京都大学医療技術短期大学部作業療法学科卒業、作業療法士免許を取得後、姫路市総合福祉通園センターに入職。乳児~成人期まで、障害種別を問わず、発達に課題のある人を対象に作業療法を実践する。
平成23年より東京都内の学校や保育所、幼稚園、学童保育の巡回相談員として従事。
平成26年独立病院国立病院機構医王病院にて医療的ケアの必要な重症心身障害児、発達障害のある子どもと保護者に対して子育て支援を行う。
平成30年6月より にじのわ ママことどもの育ちラボを開設。
HP にじのわ ママと子どもの育ちラボ https://nijinowa-baby.net/
- カテゴリ
- 栄養士 医療従事者 一般
- 主催
- 一般社団法人 健康栄養支援センター(HNS)
- 日程
- 2022/12/11 (日)
- 時間
- 10:00~12:00
- 開催地
- 大阪府
- 会場
オンライン Zoom使用 (講座実施後オンデマンド配信あり)
- 参加費
HNS栄養士会員 500円/回
一般 3000円/回
- お問合せ先
https://hns-japan.com/eiyoshisien/
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!