セミナー・勉強会・イベント詳細【内分泌&骨代謝】第15回基礎医学講座※オンライン
内分泌系とホルモン、骨粗しょう症について
基本から改めて理解するチャンスです!
当講座は、管理栄養士に必要な基礎医学を学び、他職種との連携を円滑にするための講座です。
「今さら恥ずかしくて聞けない。カンファレンスで話についていけない」という声にお応えし、一から勉強し直したいけど、どこから手をつけて良いのかわからない方、学び方がわからない方に最適な講座です。また、医師の立場からここだけは知っておいてほしい!というポイントを解説し、最新の知見に基づいて、基礎医学の正確な知識を学ぶことができます。
今回のテーマは『管理栄養士が知っておくべき内分泌代謝疾患&骨代謝』です。
バセドウ病など甲状腺疾患、クッシング症候群などの副甲状腺疾患、褐色細胞腫などの副腎疾患は、ホルモンの異常により、栄養状態に大きな影響があります。また、骨粗しょう症は、総人口の10%の約1,300万人ともいわれ、介護必要度区分のうち「要支援」になる原因の第3位は骨折となっています。これらの疾患について改め学びなおすことで、成人・高齢者への適切な栄養指導、栄養管理につながります。
明日からの業務に役立つ、管理栄養士が関わる分野に特化した内容を一日で学びなおすチャンスです。
<講師>
三浦 公志郎 氏
九州女子大学家政学部栄養学科 教授(医師)
<所属学会>日本栄養改善学会、米国微生物学会、
日本病態栄養学会
山口大学大学院医学研究科博士課程を卒業され、日本栄養改善学会、日本細菌学会、米国微生物学会など、様々な学会に所属。現在は九州女子大学家政学部栄養学科で、病態生理学などのご担当をされています。三浦氏の講義は大変分かりやすく、生徒やその他セミナー受講者にも定評があります。
<プログラム>
2023年2月18日(土)
【講 座】10:30~16:30
・内分泌代謝疾患・骨粗しょう症の医学的な基礎知識
・最新の研究結果の紹介
・症例検討(グループワーク)
※講義内容は変更となる場合がございます
<受講形式>
WEB・会場での同時開催
当講座のライブ配信になります。アーカイブ配信の予定はありません。
会場は第三博多偕成ビル503(福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-6)
- カテゴリ
- 一般 栄養士 学生 医療従事者
- 主催
- ㈱日本医療企画
- 日程
- 2023/02/18 (土)
- 時間
- 10:30~16:30
- 開催地
- 福岡県
- 会場
オンラインもしくは会場(第三博多偕成ビル:博多駅より徒歩約8分)
- 参加費
・日本医療企画の定期購読者:7,000円
・栄養経営士・過去基礎講習受講者:7,000円
・一般:8,000円
- お問合せ先
092-418-2828
- メールアドレス
- m-nakano@jmp.co.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!