セミナー・勉強会・イベント詳細改善につながる栄養相談の考え方トレーニング <応用編>”糖尿病歴が長いから何をやっても仕方がない”と改善意欲が低下した症例
『改善につながる栄養相談の考え方トレーニング』とは、
”食事アセスメントから栄養診断”と ”栄養診断から体重や血液検査値等の確実な改善を図るための行動目標の設定” の行程を<基礎編>と<応用編>にそれぞれ分けて、栄養相談でどんなことをどのように考えて行くか、ということを丁寧にたどっていくトレーニングです。
<応用編の内容>
糖尿病や特定保健指導、在宅訪問、CKDでの症例について、生活習慣上の問題点が生じている背景や対象者の心理などを深く考察できるスキルを身につけます。生活改善のための行動目標が実行できなくなりそうな背景も把握し、その対策を対象者と話し合うトレーニングを行います。これらはロープレも行い、明日から実行できるスキルと自信を身につけます。
4月23日(日)テーマ:
「糖尿病」
”糖尿病歴が長いから何をやっても仕方がない”と改善意欲が低下した症例
※同じテーマで月に2回開催しています。
<このような方におすすめです>
*栄養相談の対象者の生活背景や心理などを把握し、
臨機応変に対応するスキルを身につけたい方
*対象者が納得して生活改善に取り組むことができるようになるスキルを
習得したい方
*納得していただく説明が必要、強い動機づけが必要など、
簡単には行かない症例にも対応できるようになりたい方 等々
なお、応用編は「 改善につながる栄養相談の考え方トレーニング<基礎編> 」を受講されてからの受講をおすすめします。
「栄養ケアプロセス」を実施できる場合はその限りではありません。
是非お気軽にお問い合わせください!
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 栄養サポートネットワーク合同会社
- 日程
- 2023/04/23 (日)
- 時間
- 13:00~15:00
- 開催地
- 神奈川県
- 会場
オンライン(Zoom)
- 参加費
3,850円(税込)
- お問合せ先
栄養サポートネットワーク合同会社
- メールアドレス
- seminar@nutrisupport.co.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!