セミナー・勉強会・イベント詳細【講座】成果の出せる栄養部門を導くリーダーを目指す!『栄養経営』で管理栄養士の新しい働き方を一緒に実現させましょう!

  • メール

No image

自分の考える理想の栄養部門をつくるための第一歩
『栄養経営』で管理栄養士の新しい働き方を一緒に実現させましょう!

<対象>
病院、介護施設、栄養関連企業などに勤務されている管理栄養士
栄養部門の組織力を高めるためにマネジメントについて学んでみたい方

<講師>
宮澤靖 氏
東京医科大学病院 栄養管理科 科長
一般社団法人日本栄養経営実践協会代表理事

【講座内容】
●なぜ今栄養部門が重要になっているのか
 新しいビジネスモデル~多職種による多数精鋭チーム医療
 病棟専任管理栄養士の役割

●自分が勤める栄養部門の現状分析
 「東京医科大学」の改善例を元に
 具体的な目標設定と達成に向けた実践的アプローチの仕方
 ・今後の病院給食の打開策
 ・周術期の栄養管理の推進
 ・早期栄養介入管理加算の見直し
 ・病棟における栄養管理体制に対する評価    ・・・など

●部門の業務の質を高めるためのアウトカム指標とは
栄養部門として見てほしい成果を経営層にきちんと評価してもらうために、評価軸をつくる
 栄養指導件数の増加・・・・など

●栄養部門リーダーに求められる教育と人事能力 
 成果の出るチーム作りのための8つのSTEP
 ①危機意識を高める
 ②変革推進チームを結成しり
 ③ビジョンの策定
 ④ビジョンの伝達
 ⑤スタッフのビジョン実現へのサポート
 ⑥短期的成果をあげるための計画策定・実行
 ⑦改善成果の定着と更なる変革の実現
 ⑧新しいアプローチを根付かせる・・・・・・など

※本講座は栄養経営士取得のための基礎講習となっております。

<詳細・お申込み>
https://www.nutrition-management.jp/entry/basic_class/

  • カテゴリ
    栄養士
  • 主催
    一般社団法人 日本栄養経営実践協会 九州支部
  • 日程
    2024/07/21 (日)
  • 時間
    10:00~17:00
  • 開催地
    福岡県
  • 会場

    八重洲博多ビル 会議室1/もしくはZOOm(オンライン)

  • 参加費

    8,500円

  • お問合せ先

    092-418-2828/m-nakano@jmp.co.jp

  • ホームページ
    https://www.nutrition-management.jp/exam/basic_class.html
  • メールアドレス

コメント

Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。

ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!