セミナー・勉強会・イベント詳細一般社団法人 東京臨床糖尿病医会 第179回例会「糖尿病と肥満症」

  • メール

No image

(15:30~15:35=5分)
開催あいさつ
理事長(会長):伊藤景樹
司会:染谷泰寿(染谷クリニック 院長)

(15:35~16:25=50分)
第1講演『肥満2型糖尿病の薬物治療』~体重減少の視点から見たセマグルチドの効果的な使い方~
【要旨:肥満は多くの病気の要因になり、糖尿病も肥満との関係で特に注目されている一つである。糖尿病治療薬はその種類も増えてきており、その使い分けが非常に難しくなってきている。そこで、肥満2型糖尿病に関する薬物治療の最新知見をお示しします】
講師:森 豊 先生(東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 客員診療医長)

(16:25~16:35=10分)
<質疑応答>

(16:35~17:25=50分)
第2講演『肥満合併2型糖尿病における集学的治療』
【要旨:昨今、社会における肥満への偏見・差別が拡大しており、肥満スティグマを抑止する事が重要である。そこで、肥満スティグマを終息させるための活動、当院における肥満症チーム医療の取組、食事療法・運動療法・薬物療法を紹介する】
講師:辻野元祥 先生(東京都立多摩総合医療センター 内分泌代謝内科 部長)

(17:25~17:35=10分)
<質疑応答>

---------------------------------- 小休止(17:35~17:45=10分) ----------------------------------

(17:45~18:35=50分)
第3講演『高度肥満症に対する減量・代謝改善手術の実際』
【要旨: 内科的治療だけでは改善が乏しい高度肥満症に対して、当院では保険診療による腹腔鏡下スリーブ状胃切徐術を実施しております。外科的治療の海外と日本の現状、当院での手術の実際や多職種連携などを紹介します】
講師:畑尾史彦 先生(東京都立多摩総合医療センター 消化器・一般外科 医長)

(18:35~18:45=10分)
<質疑応答>

(18:45~18:50=5分)
次回例会の案内(180回特別例会)のお知らせ
伊藤景樹 先生(伊藤内科小児科クリニック 院長)

●申込方法
会場参加、Web参加どちらにつきましても、詳しくは下記をご覧ください。事前参加申込が必須です。
http://www.ammc.co.jp/17031258277285

  • カテゴリ
    医療従事者
  • 主催
    一般社団法人 東京臨床糖尿病医会 ノボノルディスクファーマ株式会社
  • 日程
    2024/07/27 (土)
  • 時間
    15:30~18:50
  • 開催地
    東京都
  • 会場

    ビジョンセンター永田町
    東京都千代田区平河町1-11-28
    地下鉄「永田町」駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)3番出口より徒歩約0分

  • 参加費

    東京臨床糖尿病医会会員:ドクター 3,000円、会員スタッフ 2,000円、一般(医療従事者) 4,000円
    ※一度お振り込みを頂きました「参加費」は、当会の都合による開催中止以外のいかなる事情におきましてもご返却は致しかねます事をご了承下さいませ。
    ※参加費のお振込みを以て「正式参加申込」とさせて頂きます。

  • お問合せ先

    〒150-0031 神奈川県相模原市中央区星が丘3-2-12
    東京臨床糖尿病医会 事務局:深堀幸次
    尚、ご連絡は下記方法よりお願い致します。
    E-mail:ammc@jeans.ocn.ne.jpまたはホームページ内「お問合せフォーム」からお願い致します。

  • ホームページ
  • メールアドレス
    ammc@jeans.ocn.ne.jp

コメント

Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。

ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!