セミナー・勉強会・イベント詳細食の機能性・安全性、そして安心を科学する
神戸大学食の安全・安心科学センター・東京大学食の安全研究センター
共同開催フォーラム 『食の機能性・安全性、そして安心を科学する』
■プログラム
9月1日(木) ~食品の機能性と安全性~
10:10~10:40
「食品の機能や安全性におけるメタボロミクスの応用」
吉田優(神戸大学大学院 医学研究科准教授)
10:40~11:20
「民間企業での機能性食品開発における取り組み:生体内抗酸化作用に着目したセサミンの開発」
小野佳子(サントリーウエルネス株式会社 健康科学研究所課長)
11:20~12:10
「食経験が示す安心と科学で証明する安全」
金沢和樹(神戸大学大学院 農学研究科教授)
13:30~14:20
「食品の機能性と安全性評価」
清水誠(東京大学大学院 農学生命科学研究科教授)
14:20~15:10
「臨床試験専門家からみた食品の機能性と安全性評価」
石川秀樹(京都府立医科大学特任教授)
15:30~16:10
「特定保健用食品の許可審査手続き」
横田紀子(消費者庁 食品表示課 特定保健用食品審査官)
16:20~17:40
パネルディスカッション「食品の機能性と安全性評価の問題点」
パネリスト:
吉田優氏、小野佳子氏、金沢和樹氏、清水誠氏、石川秀樹氏、横田紀子氏
9月2日(金) ~食の「安全」から「安心」へ~
10:10~11:00
「食の安全・安心と信頼の心理学」
中谷内一也(同志社大学 心理学部教授)
11:00~12:00
「食の信頼を向上させるためのコミュニケーション」
中嶋康博(東京大学大学院 農学生命科学研究科准教授)
13:20~14:10
「信頼を紡ぐ~安全と安心をつなぐために~」
内田俊一(前消費者庁長官)
14:10~14:50
「食の安全安心に向けた日本生活協同組合連合会の取り組み」
鬼武一夫(日本生活協同組合連合会 安全政策推進室室長)
15:10~15:40
「食の安全安心に向けたFAMICの取り組み」
河本幸子(農林水産消費安全技術センター 消費安全情報部長)
15:40~16:10
「食の安全と安心の最適化への取り組み」
山崎毅(NPO食の安全と安心を科学する会 理事長)
16:20~17:40
パネルディスカッション「安全を知り、安心を得る」
パネリスト:
中谷内一也氏、内田俊一氏、鬼武一夫氏、河本幸子氏、山崎毅氏
17:40~17:55
「東大・神大センターの取り組み」
大澤朗(神戸大学大学院 農学研究科 食の安全・安心科学センター長)
関崎勉(東京大学大学院 農学生命科学研究科 食の安全研究センター長)
■参加申込:参加希望の方は、件名を「フォーラム参加申込」としていただき、メール本文に(1)お名前、(2)ご所属・部署・役職、(3)E-mailアドレス、 (4)参加希望日、(5)懇親会の参加・不参加を明記の上、メールにてお申込ください。
【メールアドレス:foodforum2011@people.kobe-u.ac.jp】
なお、定員の都合によりご参加いただけない場合がございます。ご了承ください。
■後援:
NPO食の安全と安心を科学する会、消費者庁、独立行政法人農林水産消費安全技術センター、財団法人京都高度技術研究所、神戸市、公益財団法人神戸市産業振興財団、日本生活協同組合連合会(順不同)
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 神戸大学大学院農学研究科食の安全・安心科学センター/東京大学大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター
- 日程
- 2011/09/01 (木) ~2011/09/02 (金)
- 時間
- 10:00~
- 開催地
- 兵庫県
- 会場
神戸市産業振興センター「ハーバーホール」
(神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号、JR神戸駅より東へ徒歩約5分)
- 参加費
無料(懇親会参加の場合は、5,000円を当日受付いたします)
- お問合せ先
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
神戸大学大学院農学研究科 食の安全・安心科学センター
大澤朗(電話/FAX 078-803-5804)
福田伊津子(電話/FAX 078-803-5873)
- メールアドレス
- foodforum2011@people.kobe-u.ac.jp
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!