セミナー・勉強会・イベント詳細『スポーツ栄養初級講座』

  • メール

No image

近年、スポーツ栄養を志して栄養士、管理栄養士になりたい方が増えています。

しかし、実際のスポーツ現場では、そこでしかわからないことも様々。

これからは、トップアスリートだけでなく、一般のスポーツ愛好家も沢山います。

彼らがどのようなことを知りたがっているのか、どのような質問があるのか・・・

スポーツ栄養士の知っておくべきことを、具体的にお話していきます。



 


【内 容】

1.スポーツ栄養士になるために、知っておくべきこと

2.スポーツ種目とエネルギー摂取量について

3.アスリートの献立作成

4.スポーツ種目に分けて必要な体力と食事方法を考えよう

・持久力、筋力、瞬発力を高めるには何が必要か

5.練習と食事、補食の内容とタイミング

6.試合前後の食事について

 


【岡田 あき子先生から参加される皆様へ…】

スポーツ栄養に関心のある方はとても増えていますが、

学校ではなかなか学ぶことの出来ないことも現場には沢山あります。

まずは、初級からスポーツ栄養の知識を深め、しっかり基礎をおさえましょう。

そこから、スポーツ種目や選手の特性などをつかんで、細かく栄養指導を行います。

きっと役に立つ情報満載ですよ!

  • カテゴリ
    栄養士
  • 主催
    株式会社東洋システムサイエンス
  • 日程
    2011/11/27 (日)
  • 時間
    10:00~15:00
  • 開催地
    大阪府
  • 会場

    〒532-0011  
    大阪府大阪市淀川区西中島4-6-29 第三ユヤマビル3F

  • 参加費

    5000円

  • お問合せ先

    株式会社東洋システムサイエンス
    TEL :03-6912-7954 / FAX :03-6912-7964

  • ホームページ
    http://www.dieti.biz/category/1547821.html
  • メールアドレス

コメント

Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。

ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!