セミナー・勉強会・イベント詳細日本医学会シンポジウム

  • メール

No image

第141回日本医学会シンポジウム

がん分子標的治療の進歩




13:00 開会の挨拶

髙久 史麿(日本医学会長)



13:10 序論:がん分子標的治療とは

前原 喜彦(日本癌治療学会/九州大学大学院 消化器・総合外科)



◆がん分子標的治療と関連学会の役割

【座長】前原 喜彦(日本癌治療学会/九州大学大学院 消化器・総合外科)



13:15 1.分子標的治療法開発における基礎研究の役割

野田 哲生(日本癌学会/(公財)がん研究会)



13:25 2.がん薬物療法専門医の役割

田村 和夫(日本臨床腫瘍学会/福岡大学 腫瘍・血液・感染症内科学)



13:35 3.がん分子標的治療とがん診療ガイドライン

前原 喜彦(日本癌治療学会/九州大学大学院 消化器・総合外科)



◆基礎研究からがん分子標的治療へ

【座長】野田 哲生(日本癌学会/(公財)がん研究会)



13:45 1.がん分子標的の探索から治療薬開発への展開とその現状

藤田 直也((公財)がん研究会がん化学療法センター 基礎研究部)



14:05 2.がん分子標的治療の効果とバイオマーカー探索

西尾 和人(近畿大学 ゲノム生物学)



◆がん分子標的治療時代のがん臨床

【座長】田村 和夫(日本臨床腫瘍学会/福岡大学 腫瘍・血液・感染症内科学)



14:25 1.血液がんにおける分子標的治療の開発と臨床

照井 康仁(がん研有明病院 化学療法科・血液腫瘍科)



14:45 2.肺がんの分子標的治療

光冨 徹哉(愛知県がんセンター中央病院 呼吸器外科部)



15:05 3.消化器がん薬物療法における分子標的治療薬の位置づけ

吉野 孝之(国立がん研究センター東病院 消化管腫瘍科 消化管内科)



15:25 4.分子標的治療と保険診療の問題点

古瀬 純司(杏林大学 内科学腫瘍内科)



15:45 休憩



16:00  総合討論



【司会】前原 喜彦/野田 哲生/田村 和夫



16:55 閉会の挨拶

門田 守人(日本医学会副会長)



17:00 終了

  • カテゴリ
    一般
  • 主催
    日本医学会
  • 日程
    2011/12/08 (木)
  • 時間
    13:00~17:00
  • 開催地
    東京都
  • 会場

    日本医師会館 大講堂
    〒113-8621 文京区本駒込2-28-16

  • 参加費

    無料(先着500名)
    出席者は討論に参加できます。

  • お問合せ先

    日本医学会
    〒113-8621 東京都文京区本駒込2-28-16 日本医師会館内
    TEL:03-3946-2121(代) FAX:03-3942-6517

  • ホームページ
    http://jams.med.or.jp/symposium/index.html
  • メールアドレス

コメント

Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。

ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!