セミナー・勉強会・イベント詳細独立を目指す栄養士・管理栄養士のためのキャリアアップセミナー

  • メール

No image

1.【基調講演】「マスコミの視点からズバリ切る!

食の観点から見る健康と栄養士の役割」

 

講師 : 大谷 邦郎 (毎日放送株式会社 編成局宣伝部長)

プロフィール:毎日放送入社後、報道局にて主に経済畑で記者として活動。その間、       

いくつかの経済番組を制作。1年間朝の情報番組にて

ニュース解説者を務める。2003年からラジオ局、報道部デスク・報道番組のディレク

ター、2007年にラジオ局報道部長。

現在は編成局宣伝部長。 2007年放送業界で最高権威の一つギャラクシー賞のラ

ジオ部門でプロデュースした作品が最優秀賞を受賞

        2008年には自身の作品で民間放送連盟賞の教養部門で優秀賞受賞

        お仕事を楽しむ人の図鑑「関西唯の人」(星湖舎)出版、「講談作家」の肩書きも持ち、   

既に新作数本を世に出す

 


マスコミから見た食、健康について今、人々は何を求め、何をしようとしているのか?情報をいち早く察知するマスコミ人だからこそ語れる今後の方向性と栄養士に求められること、その先にあるビジネスチャンスについての

ヒントをお話いただきます。

 

2.協賛企業プレゼンテーション(株式会社ミツカン、カゴメ株式会社)

 

3.【パネルディスカッション】 

テーマ :「提案力とコミュニケーション力

           ~ これからの管理栄養士に求められるスキル ~」

 

大谷 邦郎氏(毎日放送株式会社 編成局宣伝部長)、辻野 薫氏(尾家産業株式会社 常務取締役) 、平井 秀幸氏(味の素株式会社 大阪支社長)、藤本 喜寛氏(藤本フードプランニング代表) 、徳田 泰子氏(株式会社ヘルシーオフィス フー 代表取締役 管理栄養士)

管理栄養士のスキル最大限に活かし、各分野の方々とともにビジネスチャンスをつかむためにはコミュニケーション力および提案力が重要です。人々が日々健康な食生活を送るために栄養士・管理栄養士の役割が重要な現在、マスコミ、食品卸業、食品メーカー、シェフそれぞれのお立場から今後の管理栄養士に求められる業界の本音をお伺いしディスカッションします。

4.情報交換会

  • カテゴリ
    栄養士
  • 主催
    株式会社ヘルシーオフィスフー
  • 日程
    2010/07/30 (金)
  • 時間
    18:30~20:45
  • 開催地
    大阪府
  • 会場

    大阪産業創造館 6F会議室E  
    住 所:大阪市中央区本町1-4-5 電話 06-6264-9800(代)
    アクセス:地下鉄「中央線」堺筋本町駅下車徒歩約5分/地下鉄「堺筋線」堺筋本町駅下車徒歩約5分

  • 参加費

    無料

  • お問合せ先

    株式会社ヘルシーオフィスフー  あぴネッツ事務局  担当:松本
    大阪市北区西天満3丁目6-22  電話:06-6131-0051 

  • ホームページ
    http://www.apinets.jp
  • メールアドレス
    info@foo-df.com

コメント

Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。

ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!