セミナー・勉強会・イベント詳細特定保健指導講座(基礎編)
特定保健指導講座(基礎編)
【概要】
平成20年度4月より『特定健診・特定保健指導』の制度がスタートしました。特定保健指導について制度や概要の理解から、階層分け、プログラムの組み方や進め方実際の指導や必要とされるスキルまでトータルで学べる講座です。すでにやって来られた方はより理解を深めるために、未経験の方は実際の内容を知るために、これからの特定保健指導業務に向けてしっかり学んでおきましょう!
【内容】
○特定保健指導について理解を深める
1)特定保健指導とは
2)階層化について
3)積極的支援プログラムの具体的プロセス
4)動機付け支援プログラムの具体的プロセス
○カウンセリングを含めた実際の指導について
1)栄養指導~保健指導との違いについて
問われるカウンセリングスキルと栄養知識のバランス
2) 初回面接の重要性(面談の進め方)
1.導入
2.アセスメント(問診票にはない情報を引き出す)
3.問題点の共有
4.行動変容を促す
5.目標設定
○保健指導のロールプレイング 症例を用いてのロールプレイング
○ディスカッション 短時間に必要事項を聞きだすポイント 保健指導のロールプレイング
○まとめ 質疑応答
【講師プロフィール】
服部浩子(はっとりひろこ)
管理栄養士 健康運動指導士 上級心理カウンセラー
日本女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻卒業後、保育園に勤務。結婚を機に退職。
6年の海外赴任から帰国後、子育てをしながらフリー栄養士として活動再開。
保健所、保健センター等での栄養相談、生活習慣病予防講座や離乳食講習会、病院の給食管理業務、クリニックでの栄養指導を担当。特定保健指導にかかわるため委託会社に勤務。
その後、企業内健康管理センターで従業員の健康支援に携わる。現在、東京栄養食糧専門学校の栄養士、管理栄養士科常勤講師として勤務。
【講師からのメッセージ】
特定保健指導概要を理解し、必要なスキルについて一緒に学びましょう。たくさんの気づきがある講座です。サポータ-になるために、行動変容するのはあなたから!
【講座をちょっとだけご紹介!】
栄養指導と保健指導って何が違うの?
意外と違いをすぐに答えられる人は少ないのではないでしょうか。
特定保健指導講座基礎編では保健指導の根本的なところ、誰もが疑問に思う「なぜ?」を詳しく解説するので理解が深まります。
ロールプレイングを多めにとりいれているのも特長です。
実際に症例を使って実践を取り入れて学ぶことが出来ます。
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 株式会社東洋システムサイエンス
- 日程
- 2012/09/30 (日)
- 時間
- 10時~17時
- 開催地
- 東京都
- 会場
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-17-11 ルート西池袋ビル6F
- 参加費
8,000円
- お問合せ先
株式会社東洋システムサイエンス 人材事業部
《電話》(03)6912-7954 《FAX》(03)6912-7964
《Mail》toyo-sys@dieti.biz
- メールアドレス
- toyo-sys@dieti.biz
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!