セミナー・勉強会・イベント詳細栄養指導が必要な状況でのコミュニケーション技法
セミナーのねらい
【 対象者 】管理栄養士/薬剤師/臨床工学技士/看護師
がん治療や透析治療のストレスに悩む患者さん、服薬指導の際の栄養管理、認知症や寝たきりの利用者さんへの支援、そして生活習慣病の生活指導など、様々な医療職、介護職の方々が協力してケアしなくてはならない状況が増えてきています。
そして、薬剤師、臨床工学技士、ケアマネジャーなどの方々から「食事や栄養に関する指導の必要性を感じるけれども、その場に栄養士がいないために自分自身がすぐに対応しなくてはならない」など、なかなかいい解決法がないという悩みをお聞きします。
さらには、病気の治療法の一つとしての栄養指導だけでなく、心理的な支援としての役割を求められることも少なくないようです。つまり、今やすべての医療職・介護職に生活指導・栄養指導の知識と全人的な支援技法が求められているのだと思います。
そこで、患者さんとの関係に悩む医療職の方々のためのコミュニケーション研修を計画してみました。
私は、これまでメンタル不調に悩む患者さん、利用者さん、クライアントさんにどう関わるのかというコミュニケーション技法の研修を数多く開催してきました。
患者さん、利用者さんとよい関係を作るための基本的な考え方、様々なトラブルやクレームにどのように対応すればよいのかなど、できるだけ対応の難しい事例を取り上げて、どうすればよい関係を確立できるかについて、ご一緒に学び体験できる研修会にできればと願っています。
梅本和比己
プログラム
1.患者さん、利用者さんのニーズを引き出せる技法とは?
(1)信頼関係をつくるための話の聴き方
(2)相手を理解するための質問法
(3)相手が受け入れやすい伝え方
2.対応が難しい事例の模擬練習
(1)技法を意識しながらのコミュニケーションの練習
(2)気づきについての振り返り
3.事例を出し合ってお互いにトレーニングをする
※間に休憩をはさみます。
※昼食は各自でご用意下さい。
※内容は変更、追加される場合もあります。
定員
30名
(1)信頼関係をつくるための話の聴き方
(2)相手を理解するための質問法
(3)相手が受け入れやすい伝え方
2.対応が難しい事例の模擬練習
(1)技法を意識しながらのコミュニケーションの練習
(2)気づきについての振り返り
3.事例を出し合ってお互いにトレーニングをする
※間に休憩をはさみます。
※昼食は各自でご用意下さい。
※内容は変更、追加される場合もあります。
定員
30名
- カテゴリ
- 栄養士
- 主催
- 株式会社チーム医療
- 日程
- 2014/09/27 (土)
- 時間
- 開始:10:00 | 終了:16:30 | 開場:09:50
- 開催地
- 東京都
- 会場
会場名:KFC Room 109
住所: 東京都 墨田区横網1-6-1 03-5610-5801
- 参加費
10,800円
●1名 10,800円(本体10,000円+税)
※お申込み後、受講証・払込用紙・セミナーのご案内をお送りいたします。
※欠席される場合は、必ずご連絡をお願いします。ご入金後にキャンセルされる場合、2014年9月22日(月)までにご連絡をいただいた方には、返金手数料【本体 1,000円+消費税】を差し引き残金をご返金します。この期日を過ぎた場合は、ご参加費のご返金は致しかねますので、代理の方のご出席をお願いいたします。
- お問合せ先
株式会社チーム医療
住所 170-0005 東京都 豊島区南大塚 2-42-1 折原ビル
電話番号 03-3945-0771
- メールアドレス
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!